ゲーム攻略ブログ – 光る原人 https://www.hikarugennjinn.com ゲーム攻略ブログ Sat, 20 Aug 2022 05:52:46 +0000 ja hourly 1 https://wordpress.org/?v=6.0.7 https://www.hikarugennjinn.com/wp-content/uploads/2018/05/cropped-d5f40e8a00d0fd3fb126e8ae836cd0a8-32x32.jpeg ゲーム攻略ブログ – 光る原人 https://www.hikarugennjinn.com 32 32 RAFT攻略情報④|バルボア(Balboa Island)の攻略 https://www.hikarugennjinn.com/entry/raft-4 https://www.hikarugennjinn.com/entry/raft-4#respond Sat, 20 Aug 2022 05:52:46 +0000 https://www.hikarugennjinn.com/?p=11573 Copyright © 2024 光る原人 All Rights Reserved.

]]>
RAFT 攻略情報 -Balboa Island-

この記事ではSTEAM版サバイバルゲーム「RAFT」のバルボア(Balboa Island)の攻略情報を掲載しています。

※本記事は2022年8月時点で執筆されたものです。アップデート等によって仕様が変更になる場合があるので、予めご了承ください。

スポンサーリンク

アドセンス




バルボア(Balboa Island)の攻略

バルボアへの行き方

バルボアはこれまでの重要ポイントとは比べ物にならないくらい大きな島で、恐らくですが風向きの力だけでは到達することができません。そのためバサガタンで入手したブループリントから舵輪とエンジンを作成し、これらをイカダに設置する必要があります。エンジンは厚板を燃料として消費しますが、風向きの影響を考えずに目的の方向にイカダを進めることが可能です。

バルボア攻略前の事前準備

  • 舵輪とエンジンの設置
  • 槍か弓(クマ対策)
  • 食料と水
  • 虫あみ(必要なら)

バルボアにはクマが出現します。基本的には後退しながら弓を射るだけでノーダメージで倒せますが、攻撃パターンの中には突進があり、これだと横に避ける動作が必要です。いずれにしても槍よりは弓、それも金属の矢を用意した方が良いでしょう。詳しくは後述していますが、クマにも子熊と親熊がいて、親熊は体力が多いので後日の攻略をおすすめします。

そしてバルボアのいたる所にはハチが飛んでいます。ハチは巣を採取可能で、飛んでいるハチを虫あみで捕まえるとハチ入り瓶が入手できるのですが、エンジンを動かすのには厚板よりもバイオ燃料を使った方が効率が良く、そのバイオ燃料を作るのにハチミツが必要になり、イカダ上でハチミツを捻出するのには実際にハチを虫あみで捕まえる必要があるため、エンジンを数機積んでいるような大きいイカダを運用しているという人はハチも捕獲しておくのが吉です。

バルボアでの目的

バルボアの看板

4つのSTATIONが存在しており、2・4・6のSTATIONで中継局をアクティブにするのが目的です。各STATIONの場所は島のいたる部分に看板が立てられているので、それを参考に目指すといいでしょう。

STATIONの電源

STATIONには上記画像のようなブレーカーが存在するので、それを3つアクティブにすると次の目的地の周波数が入手できます。各STATIONにはメモやブループリントなんかもありますが、最も重要なのはこのブレーカーのスイッチを入れることなので忘れないようにしましょう。

巨大熊の存在

巨大熊

バルボアには子熊と大熊が存在します。子熊は後ろに下がりながら弓で射るだけでノーダメージ攻略が可能ですが、大熊はちょっと工夫が必要なのと体力が格段に多いので注意が必要です。基本的には「野生のキイチゴを5つ集める→それを樽に置く→熊がキイチゴに夢中になって襲ってこなくなる」という流れになっています。

もちろん倒してもOKですし、この大熊はリスポーンしないので1回倒せばOkですが…。個人的には金属の矢だと数十発必要なので、さらに上位の武器が解放されてから倒しに来た方がいいんじゃないかと思いました。どうしても倒したい場合はキイチゴを設置した上で、金属の矢を50発以上持って戦いに挑むことをおすすめします(キイチゴが設置されていれば、一定距離離れたときに大熊がキイチゴの樽まで戻るようになるのでヒットアンドアウェイが簡単です)。

野生のキイチゴ

野生のキイチゴは上記画像のような植物で、1つ見つけたらその周辺にも2~3つ生えていることが多いです。トータル5つ必要ですが、5つ以上入手できるように設定されていますし、現在の取得数は「T」でノートを開けば確認できます。

RELAY STATION 4に向かう道中の橋

RELAY STATION 4に向かう途中の橋

RELAY STATION 4を目指していると途中に橋があります。一見すると向こう側から解除しなきゃいけないと思いがちですが、裏側に回ることはできません。なので上記画像の位置からフック等を使ってレバーを操作して橋を下ろしましょう。

フックを持っていないという場合は弓でもOKですし、弓もなければこの辺りに落ちている石を投げてもOKと思われます。

RELAY STATION 6に向かう道中の障害物

RELAY STATION 6に向かう道中の障害物

RELAY STATION 6を目指していると途中にツタのような障害物があります。これは斧では破壊することができず、マチェーテでなければ破壊することができません。マチェーテは巨大熊がいる周辺の洞窟にブループリントと現物があるので、それを入手してから向かうようにしましょう。

バルボア攻略の簡易チャート

バルボアは大規模な島で、上陸ポイントが複数存在しています。どこから上陸するかによって若干の手順は変わりますが、RELAY STATION 6は最後に目指す、道中にある野生のキイチゴを見つけたら確実に採取することを心がけてください。

  1. RELAY STATION 2に向かい、中継局をアクティブにする
  2. RELAY STATION 4に向かい、中継局をアクティブにする
  3. 野生のキイチゴ×5を入手して、島の中央部らへんにある大熊の出現ポイントへ向かう
  4. 大熊の出現ポイントにて樽に野生のキイチゴ×5を設置する
  5. 大熊の出現ポイント周辺にある洞窟内でブループリント:マチェーテと現物を入手する
  6. RELAY STATION 6に向かい、中継局をアクティブにする(途中にある木の障害物はマチェーテで破壊する)

3つのSTATIONでブレーカーをONにしてアクティブにすると、次の目的地の周波数が判明します。

キーアイテムが落ちている場所

  • 自転車のベル
  • 電球
  • ブルーノのノコギリ
  • ブルーノのハンマー
  • ブルーノのレンチ

自転車のベル

自転車

島内を探索しているとベルの音が聴こえてくることがあり、その音の発生源にある自転車を調べると実績解除。

電球

電球

山の中腹らへんにあるメモが複数入手できるポイント。RANGER STATIONの入り口で使用すると実績解除。

ブルーノのノコギリ

ブルーノのノコギリ

島の中腹にあるロッカー内。

ブルーノのハンマー

ブルーノのハンマー

RELAY STATION 4。

ブルーノのレンチ

ブルーノのレンチ

RELAY STATION 6。

メモが落ちている場所

バルボアのメモ1

バツボアのメモ2

  • RANGER STATION(13ページ目の上)
  • RANGER STATIONのボード裏(13ページ目の下)
  • RELAY STATION 2(14ページ目の上)
  • RELAY STATION 4(14ページの真ん中)
  • RELAY STATION 6の鉄塔階段(14ページ目の下)
  • 山の中腹らへん(16ページ目の上から1番目)
  • 山の中腹らへん(16ページ目の上から2番目)
  • 山の中腹らへん(16ページ目の上から3番目)
  • 山の中腹らへん(16ページ目の上から4番目)
  • 山の中腹らへん(16ページ目の上から5番目)
  • マチェーテが必要な洞窟の中(16ページ目の上から6番目)

RANGER STATION(13ページ目の上)

RANGER STATION(13ページ目の上)

RANGER STATIONのボード裏(13ページ目の下)

RANGER STATION(13ページ目の下)

ブルーノの工具類をコルクボードに掛けるとボードが落ち、その裏から入手可能。

RELAY STATION 2(14ページ目の上)

RELAY STATION 2(14ページ目の上)

RELAY STATION 4(14ページの真ん中)

RELAY STATION 4(14ページの真ん中)

RELAY STATION 6の鉄塔階段(14ページ目の下)

RELAY STATION 6の鉄塔階段(14ページ目の下)

RELAY STATION 4(15ページ目)

RELAY STATION 4(15ページ目)

RELAY STATION 4にあるホワイトボード。

山の中腹らへん(16ページ目の上から1番目)

山の中腹らへん(16ページ目の上から1番目)

ここから16ページ5連。これは地面に落ちているメモで、明るいと見落としがちなため注意。上記画像の奥に見えるのが2つ目のメモ。

山の中腹らへん(16ページ目の上から2番目)

山の中腹らへん(16ページ目の上から2番目)

これも地面に落ちているメモ。

山の中腹らへん(16ページ目の上から3番目)

山の中腹らへん(16ページ目の上から3番目)

地面→地面ときて、3つ目は丸太の上。上記画像の左上に4つ目のメモが見える。

山の中腹らへん(16ページ目の上から4番目)

山の中腹らへん(16ページ目の上から4番目)

カゴの中。

山の中腹らへん(16ページ目の上から5番目)

山の中腹らへん(16ページ目の上から5番目)

飾りの上。暗いとハイライトが出るが、明るいと他の2つを入手して見落としがちなので注意。

マチェーテが必要な洞窟の中(16ページ目の上から6番目)

マチェーテが必要な洞窟の中(16ページ目の上から6番目)

重要アイテムが落ちている場所

ブループリント:バイオ燃料の精製装置

ブループリント:バイオ燃料の精製装置

RANGER STATIONの中のテーブルの上。

バイオ燃料はエンジンを動かすための物で、厚板を大量消費するよりも効率良くエンジンを動かすことが可能になります。燃料自体の作成にはハチミツと生ポテトのような食材が必要になるため、自給自足を目指すならイカダでハチを飼いつつ、食物の栽培が必須です。

ブループリント:パイプ

パイプ

RELAY STATION 4にあるホワイトボード。

ブループリント:マチェーテ

マチェーテ

大熊が出現するポイントの近くにある洞窟内。

ブループリント:バイオ燃料のタンク

燃料タンク

RELAY STATION 6。

新規キャラクター:JOHNNY

新規キャラクター:JOHNNY

RELAY STATION 6。

RAFT(ラフト)の攻略情報一覧

RAFT攻略情報①|序盤の攻略と手引き

RAFT攻略情報②|ラジオタワー(Radio Tower)の攻略

RAFT攻略情報③|バサガタン(Vasagatan)の攻略

Copyright © 2024 光る原人 All Rights Reserved.

]]>
https://www.hikarugennjinn.com/entry/raft-4/feed 0
RAFT攻略情報③|バサガタン(Vasagatan)の攻略 https://www.hikarugennjinn.com/entry/raft-3 https://www.hikarugennjinn.com/entry/raft-3#respond Fri, 19 Aug 2022 02:23:23 +0000 https://www.hikarugennjinn.com/?p=11529 Copyright © 2024 光る原人 All Rights Reserved.

]]>
RAFT 攻略情報 -Vasagatan-

この記事ではSTEAM版サバイバルゲーム「RAFT」のバサガタン(Vasagatan)の攻略情報を掲載しています。

※本記事は2022年8月時点で執筆されたものです。アップデート等によって仕様が変更になる場合があるので、予めご了承ください。

スポンサーリンク

アドセンス




バサガタン(Vasagatan)の攻略

バサガタンへの行き方

ラジオタワー攻略後、最上階で入手したメモに記載されている周波数をレシーバーに入力し、示された場所(#3504)へと向かいます。

ちなみにバサガタンはバイオハザードなどのホラーゲームまでとは言いませんが、ラフトの世界観からは想像できないくらいのホラー要素があります。「イカダを作ってのんびり海上生活が楽しみたい」というライトゲーマーからすると、ちょっと苦痛になるんじゃないかと思えるスポットです。

バサガタン攻略前の事前準備

  • ヘッドライト(暗さ対策)
  • 槍か弓(ネズミ対策)
  • 食料と水

ヘッドライト(暗さ対策)

バサガタンは船なので、内部は非常に暗くて見通しが悪いです。ヘッドライトはあっても無くても良いのですが、個人的にはあった方が断然探索しやすかったので持っていくことをおすすめします。

ただし常に装着しているとバッテリーをガンガン消費してしまうので注意してください。2Fなどの一部、どうしても暗い部分限定で使用するのが良いでしょう。いずれはバッテリーも充電して使いまわせるようになりますが、それまでは使用済みバッテリー(スタック数1)が持ち物を圧迫してしまう恐れがあります(勿体無くて捨てられないという人は特に)。

【ヘッドライトなし】

ヘッドライトなし

【ヘッドライトあり】

ヘッドライトあり

槍か弓(ネズミ対策)

バサガタンのネズミ

バサガタンには攻撃してくるネズミが多数出現するため、そのネズミを撃退するための武器は必須です。ネズミは何度倒してもその場を離れてしまうとリスポーンするので「無視して進んだ方が良い」という人もいるようですが、ここではキーアイテムを集めなければ先に進めない仕組みになっているため、キーアイテムを見逃さないためにもネズミをしっかり駆除してから落ち着いて探索した方が良いと思います。

食料と水

よほどこのゲームに慣れている人でもなければ1日の探索で完了することは難しいので、途中で引き返すつもりで臨むか、あるいは長丁場になっても大丈夫なように水や食料を多めに持って行くと良いでしょう。船内の探索がメインではあるものの外が暗くなると船内もまた暗くなるため、外が暗くなったらイカダに引き返した方がいいかもしれません。

バサガタン攻略の簡易チャート

  1. 船の後方にある入り口から船内に入る
  2. 最初の部屋でバールを入手、分電盤のスイッチを入れて次の部屋へ
  3. 1Fバスルームにて赤色のカギを入手
  4. 1F奥の部屋で燃料タンクを入手
  5. 1F奥の部屋で赤色のカギを使用し、中でボルトカッターを入手
  6. 1Fを入口方向へと戻り、鍵のかかったロッカーのある部屋でボルトカッターを使用し、青色のカギを入手
  7. 1Fのカギのかかった扉を青色のカギで開け、階段を上って2Fへと進む
  8. 2Fのバーカウンターにて弾薬を入手
  9. 3Fで4桁の暗証番号を入手
  10. 2Fの暗証番号の必要な金庫の中から電線を入手
  11. 4Fステージでキーカードを入手
  12. 3Fでキーカードを使用して部屋に入り、緑色のカギを入手
  13. 5Fで緑色のカギを使用して部屋に入り、ライターを入手
  14. 1Fの大部屋で電線、ライター、燃料タンク、弾薬を使って爆弾を作成
  15. 6Fの扉に爆弾を使用して部屋に入り、ブループリントと次の目的地のメモを入手

キーアイテムが落ちている場所

バール

バール

入口から入ってすぐの部屋。これが無ければ先に進むためのドアが開けられない。

赤色のカギ

赤色のカギ

1Fバスルーム。

燃料タンク

燃料タンク

1F奥、赤色のカギで開く部屋の手前の部屋。

ボルトカッター

ボルトカッター

1Fの一番奥、赤色のカギで開く部屋。

青色のカギ

青色のカギ

1Fの手前側の部屋、ボルトカッターでカギを破壊したロッカー内。

弾薬

弾丸

2Fの非常口先のバーカウンター。

キーカード

キーカード

4Fステージ。

緑色のカギ

緑色のカギ

3Fのキーカードが必要な部屋。

電線

電線

2Fの暗証番号が必要な金庫の中。

ライター

ライター

5Fの緑色のカギで開く部屋。

機械のパーツ

5つ集めると1Fの一番奥の部屋で「車のジャッキ」が作成可能。全部で6つあるため、どれかを取り逃しても問題なし。車のジャッキは4Fの塞がれた部屋に入るのに必要なものの、この部屋にあるのはメモのみでストーリー進行には関係なし。

1Fの一番奥、赤色のカギで開く部屋

1Fの一番奥、赤色のカギで開く部屋。

機械のパーツ

2Fの2号室の奥にある突き当たりの部屋。

機械のパーツ

2Fの非常口先のDJブース。

機械のパーツ

2Fの屋外プールの中。

機械のパーツ

船の外。2Fの船外通路から確認可能な位置。

機械のパーツ

3Fのロビー隅。

メモが落ちている場所

Vasagatan-メモ1

Vasagatan-メモ2

Vasagatan-メモ3

  • 入口から入ってすぐの部屋(7ページ目の上)
  • 1F奥、赤色のカギで開く部屋の手前の部屋(7ページ目の真ん中)
  • 1Fの一番奥、赤色のカギで開く部屋(7ページ目の下)
  • 1Fの手前側の部屋、ボルトカッターでカギを破壊したロッカー内(9ページ目の上)
  • 2Fの2号室(11ページの上)
  • 2Fの非常口先のバーカウンター(9ページ目の下)
  • 3Fのロビー(10ページ目の上)
  • 4Fの塞がれた部屋(8ページ目)
  • 2Fの暗証番号が必要な金庫の中(11ページ目の下)
  • 5Fの緑色のカギで開く部屋(12ページ目の上)
  • 6Fの爆弾でこじ開けた部屋(12ページ目の下)

入口から入ってすぐの部屋(7ページ目の上)

入口から入ってすぐの部屋(7ページ目の上)

1F奥、赤色のカギで開く部屋の手前の部屋(7ページ目の真ん中)

1F奥、赤色のカギで開く部屋の手前の部屋(7ページ目の真ん中)

1Fの一番奥、赤色のカギで開く部屋(7ページ目の下)

1Fの一番奥、赤色のカギで開く部屋(7ページ目の下)

1Fの手前側の部屋、ボルトカッターでカギを破壊したロッカー内(9ページ目の上)

1Fの手前側の部屋、ボルトカッターでカギを破壊したロッカー内(9ページ目の上)

2F2号室(11ページの上)

2F2号室(11ページの上)

2Fの非常口先のバーカウンター(9ページ目の下)

2Fの非常口先のバーカウンター(9ページ目の下)

3Fのロビー(10ページ目の上)

3Fのロビー(10ページ目の上)

4Fの塞がれた部屋(8ページ目)

4Fの塞がれた部屋(8ページ目)

部屋に入るためには、機械のパーツ×5を集めて1Fの大部屋で作成できる車のジャッキが必要。

2Fの暗証番号が必要な金庫の中(11ページ目の下)

2Fの暗証番号が必要な金庫の中(11ページ目の下)

5Fの緑色のカギで開く部屋(12ページ目の上)

5Fの緑色のカギで開く部屋(12ページ目の上)

6Fの爆弾でこじ開けた部屋(12ページ目の下)

6Fの爆弾でこじ開けた部屋(12ページ目の下)

次の目的地を示す周波数が書かれたメモ。

重要アイテムが落ちている場所

重要なブループリントはいずれも最上階の爆弾でこじ開けた部屋の中にあります。

ブループリント:舵輪

舵輪

ブループリント:エンジン

ブループリント:エンジン

RAFT(ラフト)の攻略情報一覧

RAFT攻略情報①|序盤の攻略と手引き

RAFT攻略情報②|ラジオタワー(Radio Tower)の攻略

Copyright © 2024 光る原人 All Rights Reserved.

]]>
https://www.hikarugennjinn.com/entry/raft-3/feed 0
RAFT攻略情報②|ラジオタワー(Radio Tower)の攻略 https://www.hikarugennjinn.com/entry/raft-2 https://www.hikarugennjinn.com/entry/raft-2#respond Thu, 18 Aug 2022 23:37:05 +0000 https://www.hikarugennjinn.com/?p=11512 Copyright © 2024 光る原人 All Rights Reserved.

]]>
RAFT 攻略情報 -Radio Tower-

この記事ではSTEAM版サバイバルゲーム「RAFT」のラジオタワー(Radio Tower)の攻略情報を掲載しています。

※本記事は2022年8月時点で執筆されたものです。アップデート等によって仕様が変更になる場合があるので、予めご了承ください。

スポンサーリンク

アドセンス




ラジオタワー(Radio Tower)の攻略

ラジオタワーへの行き方

イカダにレシーバーとアンテナを設置し、レシーバーが示す位置に向かえばOKです。必ずしもラジオタワーの方向に向かって風が吹き続けるばかりではないため、状況に応じて帆を操作したり、パドルでサポートしたりしましょう。

ラジオタワーに着いたら、下から上に向かって探索しよう

ラジオタワーを始めとするストーリーにおける重要なポイントには、メモと呼ばれるストーリーの重要アイテムが落ちています。ストーリーの攻略自体には必ずしも必要な物ではありませんが、メモを集めたという実績もありますし、ラフトの世界観を堪能するには必要なアイテムなのでコンプリートを目指しましょう。

重要ポイントでの基本的な流れは以下の通りです。

  1. メモを集めてストーリーを追う
  2. 道中や最上部、または最深部にて新規キャラクターやブループリントの開放
  3. 次の重要ポイントの座標を入手

ほんの少しだけアクション要素あり

ラジオタワー道順1

下から上を目指していくにあたって、ほんの少しだけアクション要素があります。上記画像で言えば、右側に見えるバケツに乗り、ロッカーに乗り…という流れでタワーを登っていくというものです。

そんなに難しいものではありませんが、キーボードでの操作に慣れていない人、一人称の視点に慣れていない人は何度か高い位置から下に落ちてしまってイラっとしてしまうかもしれません。そういう場合は設定をいじって常にダッシュ設定にしたり、一人称視点から三人称視点にしてみるのがおすすめです。

ラジオタワー道順2

ゲームに慣れていないと「どうやって行くねん」となってしまう人もいるんじゃないかと思います。上記場面では右側に見える鉄骨を渡って行き、奥にあるツタの生えた階段に飛び乗るという流れです。僕自身、ラフトに対して勝手に「ゆるいそがしいゲーム」と決め付けていた部分があったので、なかなか上に辿り着けずに少し悩んでしまいました(まさかこんなアクションを求められるとは…)。

ラジオタワー道順3

上記場面では右側の室外機?ダクト?の部分に向かってダッシュジャンプすれば飛び移ることができます。こんな感じで最上階を目指し、最上階で新キャラクターと次の目的地の周波数が書かれたメモを手に入れれば攻略完了です。

メモが落ちている場所

ラジオタワーのメモ1

ラジオタワーのメモ2

  • A-2(3ページ目の上)
  • B-1(3ページ目の下)
  • C-1(4ページ目の下)
  • D-1(4ページ目の上)

A-2(3ページ目の上)

A-2(3ページ目の上)

水中に沈んでいるA-2の扉の前にあるブリーフケース。イカダからラジオタワーに飛び乗った場合は見落としがちなので注意。

B-1(3ページ目の下)

B-1(3ページ目の下)

C-1(4ページの下)

C-1(4ページの下)

ブループリント:ヘッドライトがあった部屋の壁。

D-1(4ページ目の上)

D-1(4ページ目の上)

E-1(5ページ目)

E-1(5ページ目)

ブループリント:リサイクルボックスと同じホワイトボード上。ブループリントや部屋にいる人物に気を取られ、見落としがちなので注意。4桁の番号は次の目的地を指している。

重要アイテムが落ちている場所

ブループリント:ヘッドライト(C-1)

ブループリント:ヘッドライト

この先の目的地では暗い室内を進んだりする場面があったり、1日で探索を完了するのが厳しい規模になったりするので、夜の探索用に持っておくと便利なのがヘッドライトです。僕は所見プレイ時にヘッドライトの存在を忘れて最後までプレイしましたが、途中で何度か「暗くて何も見えねー!」という場面があったので、1つくらいは持っておくといいでしょう。

ブループリント:リサイクルボックス(E-1)

ブループリント:リサイクルボックス(E-1)

リサイクルボックスは不要な素材を入れることで、がらくたキューブに変換してくれる機械です。がらくたキューブは中規模の島にある交易所で使用でき、様々なアイテムが入手できるのでぜひとも活用しましょう。

基本的にはリサイクルボックスでがらくたキューブを入手し、それを交易所に持って行って釣り餌を購入し、その餌で釣った魚を交易所で売ってがらくたコインを手に入れ、キューブとコインを消費してアイテムと交換するという感じになります。鉱石も買えますし、イカダをアレンジできる装飾品やブループリント等も手に入るので、不要な物はどんどんリサイクルボックスに入れましょう。

ちなみにリサイクルボックスではバッテリーを消費しますが、バッテリーの充電ができるようになるのはまだ先の話になるので、使用済みのバッテリーを捨てることもできずにストレージが圧迫されるのも辛いという場合はほどほどにした方がいいかも。

RAFT(ラフト)の攻略情報一覧

RAFT攻略情報①|序盤の攻略と手引き

Copyright © 2024 光る原人 All Rights Reserved.

]]>
https://www.hikarugennjinn.com/entry/raft-2/feed 0
RAFT攻略情報①|序盤の攻略と手引き https://www.hikarugennjinn.com/entry/raft-1 https://www.hikarugennjinn.com/entry/raft-1#respond Thu, 18 Aug 2022 23:24:23 +0000 https://www.hikarugennjinn.com/?p=11487 Copyright © 2024 光る原人 All Rights Reserved.

]]>
RAFT 攻略情報 -序盤の攻略と手引き-

この記事ではSTEAM版サバイバルゲーム「RAFT」の序盤、ゲーム開始時の攻略情報を掲載しています。

※本記事は2022年8月時点で執筆されたものです。アップデート等によって仕様が変更になる場合があるので、予めご了承ください。

スポンサーリンク

アドセンス




まず最初にやるべきこと

  • フックを使って素材集め
  • サメを撃退するための槍を作成
  • 水と食料を確保するための道具作り
  • イカダをある程度大きくする

フックを使って素材集め

フックを使って素材集め

ラフトでは何の説明も無しに大海原に放り出されるので、まずはイカダの上から漂流物を集めます。このとき樽や木箱が流れてくることがありますが、これらは複数アイテムを一気に入手できるチャンスなので積極的に狙いましょう。

そして木材やプラスチック、ヤシの葉(ロープが作成できる)などを幅広く集め、序盤に必要なアイテムや設備をクラフトしていくという流れです。

サメを撃退するための槍を作成

サメは定期的にイカダを噛んで破壊しに来ます。注意すべきなのは「サメに破壊された部分に置かれているアイテムや設備は消失してしまう」という点です。

これを防ぐためには、サメにイカダを破壊される前に撃退しなければなりません。槍があればイカダを噛んでいるサメを3回ほど突くことで撃退できます。ただし早めに撃退しないとイカダは破壊されてしまうため、イカダの一番端の部分には物を置かないのがおすすめです。

水と食料を確保するための道具作り

  • 簡素なグリル
  • 簡素な洗浄機
  • 釣り竿

超序盤の食糧問題は魚を釣って焼くのが有効です。そのためにはグリルと釣り竿が必要になります。釣り竿は餌無しで魚を釣ることができますが、何度も使用していると壊れてしまうので注意してください。

グリルを使用する際は厚板を消費することになりますが、食料関係は焼くことで満足度を大幅に上げることができるようになるので、基本的に食料はグリルで調理してから食べると良いでしょう。洗浄機はカップに海水を汲んで、それを蒸留して飲み水にするという仕組みです。こちらも厚板を使用します。

イカダをある程度大きくする

建設用ハンマーを作成すると、イカダを自由気ままにアレンジすることができるようになります。最初は2×2の頼りないイカダですが、素材さえあればいくらでも大きくすることが可能です。ある程度の広さがあった方が快適なので、とりあえずイカダの外回りには物を置かず、真ん中周辺にグリルなどの設置物を設置できる程度の大きさ(大体3×3~5×5くらい)に拡張するのをおすすめします。

回収ネットが作成できるようになると、イカダ面積が広いほうが効率的にアイテムを回収できるようになるため、際限無しにイカダを大きくしてしまいがちですが、ストーリーが進んでエンジンを作れるようになったときにエンジンが複数機必要になるので注意してください(床面積100マスにつきエンジン1機必要)。

 

序盤のストーリー攻略

リサーチテーブルでレシピを開放する

リサーチテーブルを作成すると、アイテムを1つ消費して新たなクラフトアイテムを開放することができます。これはRAFTをプレイしていく上で重要かつ基本的なことなので、とりあえず新たなアイテムを入手したらリサーチテーブルで調査するようにしてください。

島周辺にて鉱石集め

島周辺にて鉱石集め

ある程度のライフラインを確保した後は、いよいよ物語をスタートさせます。まずは島周辺で鉱石集めです。海を漂っていると島を見つけることがあるのですが、その島周辺には砂や粘土、銅や金属などの鉱石があるのでそれらを入手しましょう。

イカダをそのままにしてしまうと勝手に流されて行ってしまうので、必ず投入式アンカーをイカダに設置し、それを海に投げてから島に向かうようにしてください。なおイージー以上の難易度の場合はサメが襲ってくるため、槍で撃退したり、うまいこと避けるなり、サメのエサを使って気を引いてから探索に行くなりしましょう。ちなみにサメはイカダ周辺をウロウロするという特徴があるので、島とある程度の距離があるところでイカダを停めてから島まで泳ぐことで、島の探索をサメに邪魔されなくなります。

鉱石は近づくとフックのアイコンが表示されるので、フックの長押しで入手することができます。慣れてくるとどういう場所に何の鉱石があるかが予測できるようになっていきますが、最初は砂と石と粘土の区別も付きにくいです。以下に画像を掲載しておくので参考にしてください。

【砂】見た目が白い。溶鉱炉で溶かすとガラスになり、ガラスはエンジン作成後から大量に必要になる。

砂

【粘土】砂よりも黒く、石よりも白い。鍋料理の際の器として大量に必要になる。

粘土

【石】序盤は投入式アンカーや武器の作成に使用するが、金属メインになるとほぼ要無しに。

石

【スクラップ】主に釘を作成するのに必要。見た目に数パターンあり。

スクラップ

【金属の鉱石】序盤から終盤にかけてあればあるほど嬉しい素材。岩山の側面、やや深い位置にあることが多い。

金属の鉱石

【銅】電子機器を作成するのに必要になる。金属の鉱石と一緒で岩山の側面、やや深い位置にあることが多い。

銅

【海藻】溶鉱炉でブドウのべとべとになる。酸素ボトル、足ひれなどの作成に必要。

海藻

溶鉱炉を作成する

溶鉱炉

ドライブロック(砂+粘土)の入手を目指し、これを使って溶鉱炉の作成を目指します。溶鉱炉が作れるようになると金属類、機械類の作成が可能になり、イカダ生活が劇的に変わるでしょう。フック、槍、矢などは石よりも金属の方が圧倒的に利便性が高いので、状況と相談しながら徐々に金属に移行していくと良いです。主なストーリー攻略手順は以下の通り。

  1. 砂と粘土を入手して濡れたレンガを作成する
  2. 濡れたレンガをイカダに設置し、乾かしてドライブロックを入手する(一定時間経過後に変化する)
  3. ドライブロックを1つ消費してリサーチテーブルにかけて、溶鉱炉のレシピを開放する
  4. 溶鉱炉を作成する
  5. 溶鉱炉に鉱石を入れて、インゴッドをはじめとするアイテムを作成する

溶鉱炉は厚板を燃料として、鉱石や海藻を別のアイテムに変換することができる設備です。ガラス、金属のインゴッド、銅のインゴッド、ブドウのべとべと等が入手できるようになると、実に多くのアイテムが作成できるようになります。武器や装備品も一気に充実するので、生活が安定したらまずは溶鉱炉の作成を目指すようにしてください。

ラジオタワーを目指すための準備をする

  1. サーキットボード(プラスチック、銅のインゴッド×2、ブドウのべとべと)を作成する
  2. レシーバー(厚板×8、プラスチック×6、サーキットボード×2、ちょうつがい)を作成する
  3. アンテナ(スクラップ×4、サーキットボード、ねじ)を3つ作成する
  4. 簡素なバッテリー(銅のインゴッド、プラスチック×6、スクラップ×3)を作成する
  5. 作成したアイテムたちをイカダに設置し、レシーバーが示す場所へ向かう

プラスチック、銅のインゴッド(銅を溶鉱炉に入れる)、ブドウのべとべと(海藻を溶鉱炉に入れる)をすべてリサーチテーブルで調査するとサーキットボードが作成できるようになります。これはアンテナ、レシーバーなどのストーリーの進行に必要不可欠である他、バッテリーをはじめとする電気製品に幅広く必要となるアイテムです。そして海を漂う樽の中から入手しているであろうブループリントにあった、レシーバーとアンテナを作成しましょう。

アンテナは計3つ、すべてある程度の距離を離したうえでかつ2階以上の階層に設置する必要があるため、イカダを2階建てに建築する必要があります。そしてレシーバーを動作させるのにはバッテリーが必要です。簡素なバッテリーは物語が進めば充電できるようになりますが、それまではスタック数が1個ということもあってストレージを圧迫しがちになります。レシーバーをずっと起動しているとあっという間にバッテリーは切れてしまうので、レシーバーはこまめに電源オン・オフするのがおすすめです。

アンテナ設置完了

レシーバーに緑で表示されているのは中規模の島、そして青く表示されているのがストーリーに関係しているポイントとなります。最初に表示されている青いポイントはラジオタワーです。

ラジオタワーに向かうには帆を作ってイカダを上手く操作する必要がありますが、逆風の場合はうまく進むことが難しいため、最短距離で向かおうとはせずに上手に目指してみてください。場合によってはパドルを使用するのもおすすめです。

ちなみに帆を張った状態で時間経過すると、場合によっては一切の漂流物が獲得できなくなる場合があります。こうなると物資や食料が枯渇してしまう恐れがありますが、物資不足に困った場合は帆を畳んで漂流すれば再び物資が流れてくるでしょう。

序盤のワンポイントアドバイス

道具はすぐにアップグレードした方が有利になることが多い

アドバンス洗浄機

序盤は「鉱石採掘→リサーチテーブルで調査」によって一気に作れるアイテムが増えますが、この後は「新たなポイントに訪問→設計図を入手して新たに作成できるアイテム・設備が増える」という流れになっています。新しいアイテムや設備を作成するには、その時点でまぁまぁ入手が困難な素材が求められることが多いのですが、基本的にこのゲームでは新たに作ることができるアイテム・設備ができたらすぐに作ってしまうのが最も効率が良くなることが多いです。

例えば鉱石を入手して様々なレシピが解放されたら、優先的に「簡易な洗浄機→アドバンス洗浄機」「簡素なグリル→アドバンスグリル」に作り直すことをおすすめします。アドバンス洗浄機は厚板の消費無しで一気に5杯分の水が入手できるようになるので、ボトルと併せて使用するといいでしょう。アドバンスグリルも一気に3つの食材を焼くことができるようになりますし、大きいサイズの魚も焼くことができるようになる優れものです。

回収ネットの設置は優先順位を高めにしよう

回収ネット

厚板、ロープ、釘をリサーチテーブルで調査すると作れるようになる回収ネットは、いかだの床部分に設置することでそこに流れてきた漂流物を自動的に集めてくれるという優れものです。これが作れるようになると「いちいち流れてきた漂流物にフックを投げて…」みたいな煩わしい作業から解放されるので、生活を安定させた後は積極的に設置していくことをおすすめします。注意点は以下の3点です。

  • イカダを全周囲うかL字型に設置して、効率良く漂流物を回収できるようにする
  • イカダの外周部分に設置するとサメの攻撃対象になるため、金属で補強するかイカダ外周の1つ手前に設置する
  • 回収ネットの上に物を置くことはできない

イカダの床面積を広くし、その外周に回収ネットを張り巡らせるとアイテムの入手が非常に簡単になりますが、調子に乗ってイカダの規模を広くしすぎると後半になって必要になるエンジンが増えるので、ほどほどにしておいた方が良いかもしれません(僕は所見プレイでエンジンが作れるようになった時、床のタイル数が約600ありました)。

溶鉱炉は複数設置がおすすめ

溶鉱炉は厚板を使用して鉱石を使用可能な素材に変換することができる設備です。しかしそれが金属や銅の場合、変換するのにそれなりの時間を要します。後半になれば一気に3つの鉱石を同時に変換できる設備も出てくるのですが、ノーマルの溶鉱炉では1個ずつの変換です。ちょっと場所も取るうえに景観も悪く、粘土と砂を掛け合わせて乾燥させたものを6個も用意しなければならないという手間も相まって、作るのが億劫になってしまう人も少なくなさそうですが…。溶鉱炉に関しては最低でも2つ、できれば3つ以上設置することをおすすめします。

特に金属、ブドウのべとべとは大量にあっても無駄にならないので、溶鉱炉は常にフル稼働させておくくらいがちょうどいいです。木材の枯渇に注意しつつ、ガンガン溶鉱炉を作動させて金属類を手に入れましょう。

序盤の食料対策に鳥の巣

鳥の巣

鳥の巣(ヤシの葉×6、厚板×6、大きなハマグリ)をイカダに設置すると鳥が飛んでくることがあります。この鳥は巣に羽を残していく他、弓矢で射ることで複数の羽とドラムスティック×2が手に入るのですが、これが序盤の食料対策として優秀です。魚釣りも良いんですが釣り竿が劣化してしまいますし、魚釣りをしている最中にサメがイカダを破壊しに来ると厄介なんですよね。その点、鳥は簡単に弓で狩ることができるうえに使用した矢は後でしっかり回収もできるので、序盤は鳥の巣を設置することをおすすめします。

大きなハマグリ

作成に必要な大きなハマグリは海中で入手可能です。

中規模の島で素材を入手し、バックパックの作成を目指す

ラフトの世界に点在している島々ですが、小・中・大の島が存在します(大は主にストーリー関連の島)。中の島には捕獲できる生き物、襲ってくる生き物が存在しており、それらから入手できる素材を使ってバックパックを作成することで、普段から持ち運べる物資の量を増やすことが可能です。アイテム収集をしていると持ち物がすぐに満杯になってしまうことが多いので、少しでも多くの物を持ち運べるようにすることでより効率の良いプレイが可能になるでしょう。

猛毒のフグ

まずは中規模の島周辺の海域を泳いでいる猛毒のフグから爆発性粘液を入手し、それをリサーチテーブルで調査してネットキャニスター(ネットランチャーの弾)のレシピを開放します。

猛毒のフグは一定距離まで近付くと接近してくるので、後退しながら矢で射ればOKです。近付きすぎると爆発してダメージを受けてしまうため注意してください。

ラマの捕獲

ネットランチャーとネットキャニスターを作成したらラマを捕獲し、羊毛を入手しましょう。ラマは上記画像にあるような長い耳が特徴的な動物です。ラマは近付きすぎると逃げてしまいますし、ネットキャニスターは繰り返し使用することが不可能なので、外さないように慎重にプレイすることをおすすめします。

DIRT

捕獲したらイカダに連れて行くのですが、ラマから羊毛を入手するためには草地と刈り込みバサミが必要です。草地を作るには中規模の島にあることが多い洞窟内で、DIRTを入手する必要があります。上記画像のように盛り土になっているのがDIRTです。ショベルを使って採取しましょう。

草地は水を与えることで草が生え、その草をラマが食べることで一定時間後に羊毛が取れるという仕組みです。最悪、草地がなくても餓死することはありませんが(現時点でのバージョン)、羊毛は取れません。

バックパック

バックパックを装備すると所持品の枠が一気に増えるため、探索のしやすさが大きく変わってきます。イカダ生活に余裕が出てきたら、ぜひバックパックの作成を目指してみてください。

RAFT(ラフト)の攻略情報一覧

RAFT攻略情報①|序盤の攻略と手引き

RAFT攻略情報②|ラジオタワー(Radio Tower)の攻略

Copyright © 2024 光る原人 All Rights Reserved.

]]>
https://www.hikarugennjinn.com/entry/raft-1/feed 0
侍道外伝攻略情報|トロフィー・実績攻略情報 https://www.hikarugennjinn.com/entry/katanakami-trophy https://www.hikarugennjinn.com/entry/katanakami-trophy#respond Wed, 22 Jun 2022 11:12:41 +0000 https://www.hikarugennjinn.com/?p=11471 Copyright © 2024 光る原人 All Rights Reserved.

]]>
【侍道外伝攻略】 バグは回避可能! トロコン、実績100%攻略

侍道外伝 KATANAKAMIのトロフィーコンプリート、実績100%解除のための攻略情報です。

当ゲーム販売当初、バグや不具合によって恐らく取得不能と思われたトロフィー・実績が存在しましたが、パッチによって対策されており、現時点では取得可能となっています。

ただし問題が完全に解消されたというわけではなく、一部に問題が残っていてスッキリしない点があったため、攻略情報をシェアするのでよろしければ参考にしてください。

あだ名王

恐らくゲーム発売当初は不具合があって取得不能だったトロフィー・実績です。僕は販売当時、とにかくやり込みましたが残念ながら取得できず、諦めてしばらく寝かせていました。

そして発売から2年が経ち、思い立ってデータを初期化して再挑戦したところ、無事に取得できたという感じです。ただ、このゲーム自体に人気がないからなのか攻略情報がほとんど出てこず、発売から2年が経ってもほとんど情報が見つからなかったので当ブログに残しておこうと思います。

あだ名王を取得するための条件一覧

  1. 冒険野郎:「夜迷ノ森」を踏破した
  2. 辞界の覇者:「幽幻ノ都」を踏破した
  3. やりこみ覇王:「まほろば」を踏破した
  4. 救いの神:堂島の借金を完済した
  5. しあわせもの:七海を嫁にもらった
  6. ななみ命:娘ポイントを累計1000獲得した
  7. 剣鬼:100連斬達成した
  8. 鬼畜王:死体を累計10回以上蹴った
  9. きのこ野郎:一日できのこ類を20個以上食べた
  10. はだかの大将:一日でおにぎり類を20個以上食べた
  11. 鉄の胃袋:一日で30回以上飲食した
  12. くそ野郎:一日で用心棒への攻撃を10回以上行った
  13. ど変態:一日で堂島へ10回以上体当たりをした
  14. 欲求不満:一日で女性へ10回以上体当たりをした
  15. 勇者:一日で化け物を300体以上倒した
  16. 泥棒:お店で料金を踏み倒した
  17. 乱暴者:敵対していない人を累計10回以上蹴った
  18. 謝罪人:土下座を累計10回以上行った
  19. 土下座戦士:土下座攻撃を累計20回以上行った
  20. 人斬り:峠で累計5人以上殺害した
  21. 壊し屋:刀を1回以上折った
  22. 食いしん坊:累計20回以上飲食した
  23. 近所迷惑:おたけびを累計10回以上行った
  24. 何でも屋:ご依頼を累計3回以上解決した
  25. ドジっ子:罠を累計10回以上踏んだ
  26. ズッコケ野郎:累計3回以上転倒した
  27. 魔剣士:刀刻で累計30回以上敵を倒した
  28. 剣豪:極見で累計25回以上敵を倒した
  29. 摩擦熱:土下座で累計5m移動した
  30. のんだくれ:累計1回以上酒を飲んだ

ななみ命:娘ポイントを累計1000獲得した

ひよこういろうを差し入れすると15ポイント貰えるので、これをひたすら繰り返せばOK。ひよこういろうは宿場の店から購入可能です。

鬼畜王:死体を累計10回以上蹴った

恐らく「死体を累計10回以上蹴った」という取得条件が間違っていると思われます。

僕は居合の剣をメインで装備していたんですが、居合だと動作が大きい蹴りになるんですよね。これが蹴りと認定されるかどうかが不安だったこともあり、宿場で戦争があったら転がっている死体を普通に蹴りまくり、わざわざ武器を持ち替えても蹴りまくりましたが取得できませんでした(無手でも試しました)。

「ダンジョンの魔物は死体扱いになるのかな?」と不安だったので宿場周辺で実行していたんですが、軽く100回以上蹴っても取得できなかったので、ダンジョンで骸骨や犬相手にも繰り返し…オンラインプレイヤーにも試しました。

「そもそも蹴りじゃないんじゃないか?」とも考え、刀で切りつけたり、とにかく剥ぎ取りをしたり…とりあえず思いつくかぎりの鬼畜な行為を繰り返したら、気付いたら取得していたという…。

恐らくですが取得できる時と出来ない時があるというよりは、この取得条件が正しくないのではないかと思いました。取得できずに困っている人は、ダンジョンのオンラインプレイヤーを蹴ったり切ったりすると良いかもしれません。

謝罪人:土下座を累計10回以上行った

何をもって1回とカウントされるのかが微妙で、僕の場合は10回じゃ解除されませんでした。

なので借金を返済する際にひたすら土下座をしたり、誰かに襲われたら土下座するということをひたすら繰り返したという感じです。10回って考えていると解除できなかったときに不安になるかと思いますが、30回くらいやれば解除できるんじゃないかと。

土下座戦士:土下座攻撃を累計20回以上行った

これも土下座攻撃というよりは「土下座で敵を倒す」くらいに考えた方がいいと思います。20回っていうのを忘れて、とにかく雑魚敵を土下座で蹴散らしまくってたら解除できました。

壊し屋:刀を1回以上折った

刀を1回折っただけでは解除できず、5回くらい折りました。そのうち1回はちゃんと修繕もしましたが、気付いたら解除できていたので正確な条件は不明です。

ただ、1回が条件なら1回以上っていう表記もおかしいと思うので、これについてもバグというよりは取得条件が間違っているんじゃないかと思います。なまくら刀でいいので5回くらい折ってみてください。

近所迷惑:おたけびを累計10回以上行った

こちらもダンジョンと宿場でひたすら繰り返しました。ダンジョンであれば敵が後ずさりをしたり、宿場ならセリフを吐いたりなどのリアクションがあるので、それを10回と言わず50回くらいやったら解除出来ていたという感じです。

のんだくれ:累計1回以上酒を飲んだ

10回くらい飲みました。

全面抗争

全面抗争1

基本的に抗争が始まる際はどこか2つが争いを始め、緊張度が近ければ遅れてもう1つが参戦するという流れになるかと思います。で、この時に上記画像のような三つ巴になることが取得条件かと思っていたのですが、これだとどうやら解除できないっぽいです。

全面抗争2

個人的にちょっと思ったのは、新聞で確認できる緊張度がすべての勢力でゲージMAXにならないとダメなのかなぁという点でした。2つまではMAXにできるんですが、残りの1つがMAXに到達する前に抗争が終わってしまうことがほとんどだったので、これのせいで取得できていないのかなぁと。

ちなみに今回、最初からやり直していますが剣を一切納品せずに寝るだけで解除できたのでやり方をシェアしたいと思います。最初は2つの勢力が抗争を始めますが、追いかけるようにして残りの1つが参戦し、この抗争が終わる頃には実績取得できるはずです。

  1. ただひたすら寝るだけ
  2. 紅屋は怒らせない程度に延期してもらったり、足りる分は払ったりなどしてうまくやり取りする(ダンジョンには行っておらず、堂島の稼ぎでやりくり出来る分だけで対応)。
  3. 紅屋が4回目か5回目の回収くらいのタイミングで実績解除

おしゃれ王

当発売当初、バグがあって取得できなかったトロフィー・実績です。…が、僕の場合はやり直さなくてもアプデが来たと同時に取得することができました。

いずれにしても七海のコンディションによって外見のパターンが複数あり、これを全部集めるのが難しいと思います。これは詳細を別記事に書いてあるので、よろしければそちらを参考にしてください。

関連記事【侍道外伝攻略】七海七変化!おしゃれ王の獲得方法と七海の変化一覧

実績100%達成した感想

侍道外伝実績

元々、発売当初に200時間くらいやり込んで「あだ名王」と「全面抗争」以外は取得できていたので、2年越しに重い腰を上げて挑戦して残りの2つの実績を取得しました。過去のデータは削除して最初から始めたので、残った2つの実績を取るのにも50時間くらいかかりましたね。

はっきり言ってゲームとしてはそこまで面白いという感じでもないし、不具合というか痒い部分が残りすぎている粗削りなゲームという印象なので、これを200時間以上プレイしてしまったというのは時間の無駄だったと思っています。とりあえずバグが多すぎて、実績が解除されないのがバグなのか何なのかが分からず、時間だけが過ぎていくというのが本当に苦痛でした。

ちなみに僕が実績を取得した時点でプラチナの取得率は0.3%です。面白いゲームなら後でまたプレイしたくもなるんだろうけど、これはさすがに再プレイしたくなる人も少ないだろうなぁ。

Copyright © 2024 光る原人 All Rights Reserved.

]]>
https://www.hikarugennjinn.com/entry/katanakami-trophy/feed 0
モナーク(Monark)をプレイしてみた感想・レビュー【Switch/PS5/PS4】 https://www.hikarugennjinn.com/entry/monark-review https://www.hikarugennjinn.com/entry/monark-review#respond Tue, 19 Oct 2021 10:05:02 +0000 https://www.hikarugennjinn.com/?p=11440 Copyright © 2024 光る原人 All Rights Reserved.

]]>
モナークをプレイしてみた感想・レビュー

本記事ではSwitch、PS5、PS4で販売されている「Monark(モナーク)」をプレイした感想・レビューを書いています。

モナークの購入を検討している人は、ぜひ参考にしてみてください。

スポンサーリンク

アドセンス




モナーク(Monark)の良いところ、面白い点

ストーリーが面白い

モナークレビュー

ちょっとダーク感が満載の学園ものRPGなんですが、ストーリーはめちゃくちゃ面白かったです。エゴがテーマになっていて、登場人物たちが正義に全振りされていないのが共感できるというか「主人公たちにも悪い部分があっていいよね」って思ったことがある人には刺さるんじゃないかと思います。

誰が敵なのか、誰が悪なのかが分からなくなってくる感じも最高でした。ストーリーの面白い面白くないは個人の感じる部分によるところなんで何とも言えないけど、個人的には夢中になってプレイさせられてしまう魅力があったと思います。

 

バトルが面白い(曲もカッコイイ)

モナークレビュー

バトルのシステムはめちゃくちゃ面白いです。範囲攻撃や武器の特性を駆使して、なるべく味方で連動して動けるように戦略を立てていく楽しみがありました。反撃を受けないように背後から攻撃したり、相手の攻撃範囲に入らない位置から攻撃したり…あれこれ考えながら戦っていくのはめちゃくちゃ面白いです。

あとボス戦での曲!!すっげー痺れました。鳥肌が立った!ペルソナの時も「ゲームなのに音楽がカッコイイ」って思ったけど、モナークのボス戦の音楽はやばいです。サウンドトラックあるなら欲しいと思ったくらい。

 

懐かしさすら感じる謎解き要素

モナーク攻略

最近のゲームって割と親切で、ストーリーを進めるだけなら行き詰まることってそんなに無いじゃないですか?でも昔のゲーム(スーパーファミコンとかファミコンなんか)って不親切に作られているものが多くて、ストーリーで「次にどこに行けばいいのか、何をすればいいのか分からない!」というRPGが多かったように思います。

本作は良くも悪くもその片鱗を感じさせるゲームでした。まず紙とペンを用意して、そこにヒントを書きながら考えたゲームっていうのがここ10年間は無かったんじゃないかと。散々悩んだ挙句、自力で解けた時の爽快感はハンパないです(ただし解けない時のイライラ感もあります)。

ぶっちゃけ「ストーリーが気になる→でも謎解きができない」みたいな歯がゆさもあったりするので、ここを好意的に感じられるかどうかっていうのはプレイヤーによって違うとは思うんだけど、個人的には「こういう不親切さなら大歓迎!」って思いました。

 

 

モナーク(Monark)の悪いところ、改善してほしい点

PS4やPS5のソフトとは思えない一昔前のグラフィック

モナークレビュー

今回PS5版のモナークをプレイしたのですが、最初「もしかしてPS4版をDLしたかな?」と思ってしまったくらい、PS5でやるようなゲームじゃなかったです。というかPS4でもオーバースペックなんじゃないかと思います。

ぶっちゃけグラフィックに関してはかなり昔のゲーム基準で、ここには全くと言っていいほど力を入れてないんだろうなと感じました。個人的には映像の綺麗さとゲームの面白さは比例しないと思っているので、そこまで不満にも思っていません。

…が、PS5でプレイする人のほとんどは「このゲームをPS5でプレイする必要はなかったのでは?」と思うはずなので釘を刺しておきます。Switchで十分すぎるほどかと。

 

会話のテンポがめちゃくちゃ悪い

モナークレビュー

ストーリーは面白いんです。フルボイスだからオートにしてコントローラーから手を放して画面を見ていたいんですけど、主人公のセリフを選ぶ必要が出てきます。複数の選択肢から選ぶなら喜んで選ぶのに、1つしかない選択肢もプレイヤーが選ぶ必要があるのでテンポがめちゃくちゃ悪いです。コントローラーを常に握ってないといけません。

しかもボタン連打による事故を防止しているのか、カーソルキーを入力してからでなければ選択肢を選ぶこともできないので、これもテンポが悪い要因だと思います。

「なんで1つしかない選択肢をわざわざ選ばさせるんだろう」って思ってたら、どうやら主人公=プレイヤー自身という設定で主人公は喋らない(ボイスがない)からだって思ってたのに、なぜかムービーで主人公が喋るからね。じゃあ主人公もフルボイスにして喋らせてくれよって思いました。

 

バトルのテンポがめちゃくちゃ悪い

モナークレビュー

良い点で挙げた「バトルの面白さ」ですが、後半になるとバトルのテンポの悪さも非常に気になりました。

最初の方は味方も敵の人数も少なく、フィールドも狭いのであまり気にならないんですけど、後半に進むにつれて味方も敵も増えていきます。「味方のターンを操作→敵ターン」という流れなんですが、遠くにいる敵は近づいてくるわけでもなく「こっちが近づくまでその場で待機」をするため、敵ターンを待つことが苦痛になってきました。

まるで人生ゲームなんかでCPUの操作を待っているような感じなんですが、こっちはイベントも起こったりせずにただ待機しているだけなので断然タチが悪いです。しかも後半は10体以上の敵が出てくるので、敵の数だけ待機を繰り返されるのがマジで苦痛。こういうのカットできるようにしてほしい…。

 

そして後半はとにかくフィールドが広く、離れたフィールドに行くのにもワープなどを使わなければなりません。ワープした後は敵の攻撃から始まるので、ワープ=バックアタック(敵の先制攻撃)みたいになるのも結構ストレスで、もうちょっと戦略性が生きるバトルフィールドにしてほしかったです。

後半のステージほどフィールドが広くてワープもあり、敵の待機時間にもイライラさせられるということがあるので、いろんなステージを楽しむというよりは「サクサクできるステージを選んでレベル上げ(面倒なフィールドは全体攻撃のゴリ押し)」みたいになってしまったのが残念でした。

 

UIがとにかく不便

100個しか持てないアイテムという設定があり、そのアイテムがまとまって表示されないんですよね。回復薬を20個持ってたら「回復薬×20」にしてくれればいいのに、回復薬を20個並べるもんだから目的のアイテムが探しにくいです。

似たようなことが武器や防具にもあって、売る時に間違って装備しているやつを売ってしまうリスクが付きまといます。あとは武器性能の高さも把握しにくく、ソート能力がとにかく貧弱なのも気になりました。せめて攻撃力ソートとか装備中の武器・防具を売らないような安全処置は欲しかったです。

こういう部分でも最近のゲームとは思えませんでした。一昔前のゲームのような気がします。

 

結局モナークは買い?

  • 暗くてダークな雰囲気のある学園RPGに興味があるならおすすめ
  • ちょっと気になってるくらいなら新品フルプライスは避けた方がいいかも
  • 良い意味で合う人・合わない人がハッキリするRPG

個人的にはかなり楽しめるゲームでしたが、UI面の不便さがすごくて一昔前のゲームっぽさもすごかったので、あまり人におすすめしやすい感じはなかったです。Amazonを見たらそもそもレビュー数が少なくて「あ、このゲーム売れてないのかな?」って思ったんだけど、話題性も無いみたいなので安くなってから買ってもいいんじゃないかと思いました。

アプデでUI等が見直されればゲームとしての完成度は高まるはず。それを待ってみるのも一つじゃないかと思います。いずれにしても体験版があるみたいなので、それを体験してみるのもおすすめです。

created by Rinker
フリュー
¥2,460 (2024/03/28 17:43:31時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
フリュー
¥1,927 (2023/04/09 05:27:59時点 Amazon調べ-詳細)

Copyright © 2024 光る原人 All Rights Reserved.

]]>
https://www.hikarugennjinn.com/entry/monark-review/feed 0
【モナーク攻略情報】マテリアルの場所一覧(学園/異界) https://www.hikarugennjinn.com/entry/monark-material https://www.hikarugennjinn.com/entry/monark-material#respond Tue, 19 Oct 2021 09:58:31 +0000 https://www.hikarugennjinn.com/?p=11465 Copyright © 2024 光る原人 All Rights Reserved.

]]>
本記事ではモナーク(Monark)のマテリアル一覧(学園/異界)の詳細位置について紹介しています。

スポンサーリンク

アドセンス




Material – 学園

  • 学園史 創設:特別展示室(資料館3F特別室から降りてくる部分)
  • 学園史 中等部:資料館3F特別室
  • 学園史 高等部:資料館3F特別室
  • 学園史 寄宿舎:資料館3F特別室
  • 学園史 本校舎:特別展示室(資料館3F特別室から降りてくる部分)
  • 学園史 二年生校舎:資料館3F特別室
  • 学園史 一年生校舎:資料館3F特別室
  • 学園史 部室棟:資料館3F特別室
  • 学園史 資料館:資料館3F廊下
  • 学園史 校歌:本校舎屋上
  • 学園史 図書館:資料館3F特別室
  • 郷土史:特別展示室(資料館3F特別室から降りてくる部分)
  • 七不思議Ⅰ:イーストストリート一年生校舎横にある広場のベンチ裏に落ちている紙
  • 七不思議Ⅱ:二年生校舎1F化学室
  • 七不思議Ⅲ:本校舎3F音楽室
  • 七不思議Ⅳ:図書館1F中央閲覧室の先にある廊下の壁
  • 七不思議Ⅴ:一年生校舎2F南西部の掲示板
  • 七不思議Ⅵ:一年生校舎2F視聴覚室の掲示板
  • 七不思議Ⅶ:図書館2Fの10番棚左側
  • 高等部部活動一覧:部室棟2FA区画廊下
  • 高等部委員会活動一覧:図書館2F北ブロックの27番本棚左
  • 中等部部活動一覧:部室棟1FA区画階段前の掲示板
  • 保健だより1月:二年生校舎2F救護室(階段下の掲示板)
  • 保健だより6月:二年生校舎2F2-C
  • 保健だより11月:一年生校舎出入り口付近の掲示板(入ってすぐ左手側にある方)
  • 学園新聞 人生相談なら!:本校舎1F東側トイレ前の掲示板
  • 裏新聞 規約:3-E掲示板(本校舎3Fの霧が晴れた後)
  • 裏新聞 小悪魔?:部室棟1F-B区画トイレ前の壁
  • 裏新聞 清き一票を:本校舎1F生徒会室
  • 裏新聞 一年生校舎:一年生校舎1F美術室
  • 裏新聞 教育者の鑑?:二年生校舎3F2-F
  • 裏新聞 不安な校医:旧寄宿舎地下の廊下の突き当り
  • 裏新聞 化け猫騒動?:二年生校舎2F2-D
  • 裏新聞 焼きそばパン:図書館3F南ブロック東の本棚
  • 裏新聞 館家の黒い噂:資料館3F特別室
  • 学園新聞 結成!SMK3:一年生校舎2F視聴覚室テーブル
  • 学園新聞 サッカー部のエース:一年生校舎屋上の金庫(8128)
  • 学園新聞 サッカ★部のエ★▲:一年生校舎屋上の金庫(3097)
  • オカルト研究会 会誌:二年生校舎3F第2PC室

スポンサーリンク

アドセンス




Material – 異界

  • クロムウェルの書記 悪魔概要:最初にソラからもらう
  • クロムウェルの書記 悪魔の階級:最初にソラからもらう
  • クロムウェルの書記 モナーク:最初にソラからもらう
  • クロムウェルの書記 ノーブル:最初にソラからもらう
  • クロムウェルの書記 レギオン:最初にソラからもらう
  • クロムウェルの書記眷属器:セントラルストリート部室棟向かいの建物の階段
  • クロムウェルの書記 契約者:セントラルストリート奥の門
  • クロムウェルの書記 学園Ⅰ:旧寄宿舎食堂
  • クロムウェルの書記 学園Ⅱ:図書館1F中央閲覧室中央部テーブル
  • クロムウェルの書記 契約:最初にソラからもらう
  • クロムウェルの書記 イデア:ウエストストリート北西部の木(裏側になってて見つけにくい)
  • クロムウェルの書記 権能:一年生校舎入って正面の受付・血の付いたカーテン下
  • クロムウェルの書記 異界:最初にソラからもらう
  • クロムウェルの書記 異界考察:図書館3F南ブロック西側の本棚
  • クロムウェルの書記 異界接続:旧寄宿舎地下の礼拝堂
  • クロムウェルの書記 サイン:一年生校舎3F1-E
  • クロムウェルの書記 エゴ:本校舎1F学園長室に向かって左側の植物
  • クロムウェルの書記 思装:本校舎を出てすぐ左側の照明下
  • クロムウェルの書記 ユガミ:二年生校舎1F職員室
  • クロムウェルの書記 霧:一年生校舎1F職員室
  • クロムウェルの書記 発狂:イーストストリートの一年生校舎横にある広場のベンチ
  • クロムウェルの書記 覚醒:図書館を出てすぐ左側の照明下
  • クロムウェルの書記 SPIRIT:本校舎1F職員室
  • クロムウェルの書記 オルタエゴ:3-F
  • クロムウェルの書記 深淵:旧寄宿舎食堂
  • クロムウェルの書記 人間考察:図書館3Fの38番本棚右
  • クロムウェルの書記 神御門:図書館1F中央閲覧室の本棚4番左
  • クロムウェルの書記 門の資格:図書館1F第3閲覧室
  • クロムウェルの書記 傲慢の権能:本校舎を出てエントランスストリートをまっすぐ進んで突き当たった門の左側植物付近
  • クロムウェルの書記 憤怒の権能:一年生校舎3F一番奥の礼法室の前
  • クロムウェルの書記 嫉妬の権能:二年生校舎3F西側階段近くのロッカー上
  • クロムウェルの書記 色欲の権能:部室棟1F-D区画の会議室
  • クロムウェルの書記 強欲の権能:図書館1F第4閲覧室
  • クロムウェルの書記 怠惰の権能:図書館1F第4閲覧室
  • クロムウェルの書記 暴食の権能:図書館2Fの8番棚左側
  • クロムウェルの書記 憂鬱の権能:図書館2F南ブロック南西部の本棚
  • クロムウェルの書記 虚飾の権能:資料館1F受付右側のパンフレット裏
  • クロムウェルの書記 雑記Ⅰ:本校舎3F廊下吹き抜け部分
  • クロムウェルの書記 雑記Ⅱ:本校舎屋上中央部屋
  • クロムウェルの書記 雑記Ⅲ:エントランスストリート西側
  • クロムウェルの書記 雑記Ⅳ:二年生校舎1F2-A
  • クロムウェルの書記 雑記Ⅴ:図書館3F北ブロックの北東部本棚
  • クロムウェルの書記 雑記Ⅵ:図書館3F北ブロックの本棚53番右
  • クロムウェルの書記 雑記Ⅶ:図書館3F東ブロックの本棚56番右
  • クロムウェルの書記 雑記Ⅷ:図書館3F東ブロックの本棚55番右
  • クロムウェルの書記 雑記Ⅸ:図書館2F南ブロック東の本棚
  • クロムウェルの書記 雑記Ⅹ:真生徒会室(憂鬱の章 門で発見)
  • クロムウェルの書記 雑記Ⅺ:真生徒会室(憂鬱の章 門で発見)
  • パスワード 本校舎地下1:一年生校舎地下(0000)
  • パスワード 本校舎地下2:二年生校舎地下(0090)
  • パスワード 一年生校舎地下1:執事室奥の本校舎地下(1000)
  • パスワード 一年生校舎地下2:二年生校舎地下の奥の部屋(0361)
  • パスワード 二年生校舎地下1:一年生校舎地下倉庫(0556)
  • パスワード 二年生校舎地下2:執事室奥の本校舎地下(0777)
  • 狩庭 N 解放・混沌型:一年生校舎屋上(迷路の番人の所を通ってすぐ)
  • 狩庭 R 解放・混沌型:旧寄宿舎108号室(165580141)
  • 狩庭 SR 解放・混沌型:図書館3F東ブロックの金庫の中。金庫の番号は1973、電話番号は267914296
  • 狩庭 SSR 解放・混沌型:資料館2F展示室Aの金庫の中。金庫の番号は1970、電話番号は433494437
  • サインメモ 狩庭 EX:執事室奥にある本校舎地下の金庫の中。金庫の番号は0000、電話番号は701408733
  • サインメモ 豊穣の狩庭Ⅰ:本校舎3F3-E前廊下
  • サインメモ 豊穣の狩庭Ⅱ:二年生校舎3F2-E(#*#*00000)
  • サインメモ 豊穣の狩庭Ⅳ:旧寄宿舎104号室の金庫の中。金庫の番号は0915、電話番号は##*#*#*00
  • サインメモ 豊穣の狩庭Ⅴ:図書館2F東ブロックの金庫の中。金庫の番号は1978、電話番号は####**000
  • サインメモ 豊穣の狩庭Ⅵ:資料館3F展示室Bの金庫の中。金庫の番号は1942、電話番号は*#*#***#0
  • サインメモ 豊穣の狩庭Ⅶ:二年生校舎地下の金庫の中。金庫の番号は0777、電話番号は##*#***#*
  • サインメモ 豊穣の狩庭Ⅷ:一年生校舎第二地下の金庫の中。金庫の番号は1000、電話番号は#*****#*0
  • サインメモ 豊穣の狩庭 MAX:執事室奥にある本校舎地下の金庫の中。金庫の番号は0090、電話番号は#*#****#0
  • 蹄鉄の狩場 N 解放・混沌型:一年生校舎2F1-Cの金庫の中。金庫の番号は0623、電話番号は*93915598
  • 水場の狩場 N 解放・混沌型:部室塔2F-B区画プログラミング部室(1#950*049)
  • 妖美の狩場 N 解放・混沌型:部室棟1F-C区画北側階段の裏(9430*7710)
  • 異相の狩場 N 解放・混沌型:二年生校舎2F生物室(84743080*)
  • 占星の狩場 N 解放・混沌型:旧寄宿舎1F入ってすぐ左手方向の寮監室前(9086503#1)
  • サインメモ 穢翼の狩場 R:一年生校舎第二地下の金庫の中。金庫の番号は0361、電話番号は02609#964
  • 蹄鉄の狩場 SR 解放・混沌型:二年生校舎地下の金庫の中。金庫の番号は0556、電話番号は#*2872#*8

 

その他攻略情報

Copyright © 2024 光る原人 All Rights Reserved.

]]>
https://www.hikarugennjinn.com/entry/monark-material/feed 0
【モナーク攻略情報】第二部 弓田信哉編のストーリー攻略情報(暴食ノ章 信仰ノ旗手&憂鬱ノ章 狂気産ム黒) https://www.hikarugennjinn.com/entry/monark-shinya2 https://www.hikarugennjinn.com/entry/monark-shinya2#respond Tue, 19 Oct 2021 00:45:59 +0000 https://www.hikarugennjinn.com/?p=11435 Copyright © 2024 光る原人 All Rights Reserved.

]]>
暴食ノ章 信仰ノ旗手&憂鬱ノ章 狂気産ム黒 第二部 弓田信哉 編 攻略情報

この記事では「暴食ノ章 信仰ノ旗手&憂鬱ノ章 狂気産ム黒(第二部 湯田信哉編)」の攻略情報を掲載しています。

スポンサーリンク

アドセンス




会話の選択肢

モナーク攻略

  1. ちからは捨てない/決心はまだ
  2. ちからが必要だから/記憶を失いたくないから
  3. 信哉ひとりには任せられない/信哉ひとりの問題じゃない
  4. 自意識過剰だ/自罰的過ぎる

 

暴食ノ章 信仰ノ旗手 ストーリー攻略

モナーク攻略

  1. 拠点内で会話をする
  2. 資料館へ向かう
  3. 資料館2F(異常化)の探索
  4. 戦闘に勝利しイデアを破壊
  5. 拠点内で会話をする
  6. 資料館3F(異常化)の探索
  7. 戦闘に勝利しイデアを破壊(VS 館凌太郎&君主 グラ)
  8. 拠点内で会話をする

 

資料館2F(異常化)の探索

展示室Aの金庫は隣にあるメモの資料館の竣工年がヒントになっていて、答えは1970、中身は「狩庭 SSR 解放・混沌型」です。それが確認できるマテリアルは「学園史 資料館」ですが、資料館3F廊下で取得できるので初見時だと所有していません。

 

展示室Aの椅子が並んでいる部屋に行き、凌太郎のメモ1にあった位置に来ると電話がかかってきます。出ると暴食のイデアⅠへ。

 

資料館3F(異常化)の探索

モナーク攻略

展示室Bの金庫は隣にあるメモの旧寄宿舎の竣工年がヒントになっていて、答えは1942、中身は「豊穣の狩庭Ⅵ」です。それが確認できるマテリアルは「学園史 寄宿舎」ですが、資料館3F特別室で取得できるので初見時だと所有していません。

資料館3F廊下の突き当り(保管庫前)の自販機の所に行くと電話がかかってきます。出ると暴食のイデアⅡへ。

 

資料館3F特別室(異常化)の探索

モナーク攻略

凌太郎のメモ2にあるように資料館3F特別室の階段から下に降りて行った先の特別展示室出入口のカウンター前に行くと電話がかかってきます。出ると暴食のイデアⅢへ。

 

憂鬱ノ章 狂気産ム黒 ストーリー攻略

モナーク攻略

  1. 学園長室へ向かう
  2. 拠点内で会話をする
  3. 本校舎地下へ向かう
  4. 一年生校舎地下へ向かう
  5. 一年生校舎地下(異常化)の探索
  6. 戦闘に勝利しイデアを破壊
  7. 拠点内で会話をする
  8. 二年生校舎地下へ向かう
  9. 二年生校舎地下(異常化)の探索
  10. 戦闘に勝利しイデアを破壊(VS ヨル)

 

一年生校舎地下(異常化)の探索

モナーク攻略

地下倉庫にある金庫はクロムウェルの書記を参考に「憤怒、怠惰、暴食、嫉妬」の番号を入力すればOKです。参考にできる資料はいくつかありますが、例えば「クロムウェルの書記 モナーク」を参考にすると番号は2653となります。中身は一年生校舎第二地下の鍵です。

一年生校舎第二地下は金庫の横にあった別のメモにあったように1-B横の階段側にある鍵のかかった扉の奥です。部屋の奥にあるベッドに近づくと電話がかかってくるので、出ると憂鬱のイデアⅠへ。

 

一年生校舎第二地下には金庫が2つあります。ヒントはマテリアルに記載されているものがありますが、そのマテリアルが入手済かどうかは各プレイヤーによります。

  • 向かって右の金庫(0361):穢翼の狩場 R→二年生校舎地下に行ったことがなければ詳細不明です。
  • 向かって左の金庫(1000):サインメモ 豊穣の狩庭Ⅷ

 

二年生校舎地下(異常化)の探索

二年生校舎地下の地下倉庫にある金庫は、そばにあるメモから「彼女の命日」がヒントになっています。クロムウェルの書記 雑記Ⅳを読み、答え1230を入力すると「二年生校舎地下奥の鍵」が手に入るので、地下倉庫よりもさらに奥にある地下部屋の扉をあけて先へ。

  • 向かって右の金庫(0556):蹄鉄の狩場 SR 解放・混沌型
  • 向かって左の金庫(0777):サインメモ 豊穣の狩庭Ⅶ

部屋の南東部(MAPでいうと右下の隅)に行くと電話がかかってくるので、出ると憂鬱のイデアⅡへ。

 

その他の攻略情報

【モナーク攻略情報】怠惰ノ章 希望の盾&憂鬱の章 黒キ豊穣 第二部 日向望編のストーリー攻略情報

【モナーク攻略情報】暴食ノ章 怠惰ナル哲学&憂鬱の章 新世界懐胎 第二部 駿河台こころ編のストーリー攻略情報

【モナーク攻略情報】怠惰ノ章 暴食ノ塔&憂鬱ノ章 憂鬱刑戮審問 第二部 館凌太郎編のストーリー攻略情報

Copyright © 2024 光る原人 All Rights Reserved.

]]>
https://www.hikarugennjinn.com/entry/monark-shinya2/feed 0
【モナーク攻略情報】怠惰ノ章 暴食ノ塔&憂鬱ノ章 憂鬱刑戮審問 第二部 館凌太郎編のストーリー攻略情報 https://www.hikarugennjinn.com/entry/monark-ryotaro2 https://www.hikarugennjinn.com/entry/monark-ryotaro2#respond Mon, 18 Oct 2021 19:42:20 +0000 https://www.hikarugennjinn.com/?p=11429 Copyright © 2024 光る原人 All Rights Reserved.

]]>
怠惰ノ章 暴食ノ塔&憂鬱ノ章 憂鬱刑戮審問 第二部 館凌太郎 攻略情報

この記事では「怠惰ノ章 暴食の塔&憂鬱ノ章 憂鬱刑戮審問(第二部 館凌太郎編)」の攻略情報を掲載しています。

スポンサーリンク

アドセンス




最初の会話の選択肢

モナーク攻略

  • 居座る/出ていく
  • 見定めたい/馴れ合いたい
  • 本当に相容れないのか/凌太郎がなにをするのか
  • 戦いたくないから/奪われた側だから
  • 価値があるか見定め、裁く/意味があるか見定め、導く

 

怠惰ノ章 暴食ノ塔 ストーリー攻略

  1. 学園長室へ向かう
  2. 図書館2F(異常化)の探索
  3. 戦闘に勝利しイデアを破壊
  4. 拠点内で会話をする
  5. 図書館3F(異常化)の探索
  6. 戦闘に勝利しイデアを破壊
  7. 拠点内で会話をする
  8. 図書館1F(異常化)の探索
  9. 戦闘に勝利しイデアを破壊(VS 駿河台こころ&君主 アケディア)
  10. 学園長室へ向かう

 

図書館2F(異常化)の探索

  1. 南ブロックの本棚19番と20番の間に行き、電話に出て怠惰のイデアⅠへ

図書館2Fでバニタスがいる西方向のメモに「19.5→☎」と書かれています。これは「本棚の19と20の間で電話」という意味なので、南ブロックにあるそこに向かうとかかってくる電話に出ればOK。

図書館2F東ブロックの金庫は近くの椅子の上にヒントがあり、そのヒントは「クロムウェルの書記 人間考察の執筆年」なのでパスワードは1978で、中身は「サインメモ 豊穣の狩庭Ⅴ(####**000)」です。「クロムウェルの書記 人間考察の執筆年」は図書館3Fで入手可能なので、プレイヤーの選択次第ではこの段階では不明となります(でも入力すれば解除可能)。

 

図書館3F(異常化)の探索

バニタスの西方向にあるこころのメモ1を頼りに金庫の番号を突き止めます。それぞれの数字の本棚の位置に行けば、番号が落ちているという感じです。北ブロックにある50番の奥(曲線になっている所の一番奥)に行けば電話がきます。

  • 第一閲覧室:1081→状態健全化因子
  • 第二閲覧室:3341→蘇生因子
  • 一階受付け:8181→図書館中央閲覧室の鍵

 

東ブロックには金庫があり、近くのメモから「クロムウェルの書記 学園Ⅱの執筆年」が答えだと分かります。本そのものはこの後で行く図書館1F中央閲覧室にありますが番号は1973で中身は「狩庭 SR 解放・混沌型」です。

 

図書館1F(異常化)の探索

  1. 1F受付けの金庫(8181)から図書館中央閲覧室の鍵を手に入れる
  2. 本棚1番左の奥で電話をして怠惰のイデアⅢへ

 

憂鬱の章  憂鬱刑戮審問 ストーリー攻略

モナーク攻略

  1. 学園長室へ向かう
  2. 学園長室から出る
  3. 拠点内で会話をする
  4. 二年生校舎地下へ向かう
  5. 二年生校舎地下の探索
  6. 一年生校舎地下へ向かう
  7. 一年生校舎地下(異常化)の探索
  8. 戦闘に勝利しイデアを破壊(VS 湯田信哉)
  9. 拠点内で会話をする
  10. 本校舎地下へ向かう
  11. 本校舎地下(異常化)の探索
  12. 戦闘に勝利しイデアを破壊(VS ソラ)

 

一年生校舎地下(異常化)の探索

モナーク攻略

地下倉庫にある金庫はクロムウェルの書記を参考に「憤怒、怠惰、暴食、嫉妬」の番号を入力すればOKです。参考にできる資料はいくつかありますが、例えば「クロムウェルの書記 モナーク」を参考にすると番号は2653となります。中身は一年生校舎第二地下の鍵です。

一年生校舎第二地下は金庫の横にあった別のメモにあったように1-B横の階段側にある鍵のかかった扉の奥です。部屋の奥にあるベッドに近づくと電話がかかってくるので、出ると憂鬱のイデアⅠへ。

一年生校舎第二地下には金庫が2つあります。ヒントはマテリアルに記載されているものがありますが、そのマテリアルが入手済かどうかは各プレイヤーによります。

  • 向かって右の金庫(0361):穢翼の狩場 R→二年生校舎地下に行ったことがなければ詳細不明です。
  • 向かって左の金庫(1000):サインメモ 豊穣の狩庭Ⅷ

 

本校舎地下(異常化)の探索

地下倉庫の金庫は「クロムウェルの書記 雑記Ⅱ」より0621。「執事室隠し部屋の鍵」が手に入るので、あとは本校舎1Fの執事室から先へ。執事室のテーブル奥で電話がかかってくるので、出ると憂鬱のイデアⅡへ。

執事室奥の本校舎地下には金庫が2つあります。ヒントはマテリアルに記載されているものがありますが、そのマテリアルが入手済かどうかは各プレイヤーによります。

  • 向かって右の金庫(0090):サインメモ 豊穣の狩庭 MAX
  • 向かって左の金庫(0000):サインメモ 狩庭 EX

 

その他の攻略情報

【モナーク攻略情報】怠惰ノ章 希望の盾&憂鬱の章 黒キ豊穣 第二部 日向望編のストーリー攻略情報

【モナーク攻略情報】怠惰ノ章 希望の盾&憂鬱の章 黒キ豊穣 第二部 駿河台こころ編のストーリー攻略情報

 

Copyright © 2024 光る原人 All Rights Reserved.

]]>
https://www.hikarugennjinn.com/entry/monark-ryotaro2/feed 0
【モナーク攻略情報】暴食ノ章 怠惰ナル哲学&憂鬱の章 新世界懐胎 第二部 駿河台こころ編のストーリー攻略情報 https://www.hikarugennjinn.com/entry/monark-kokoro2 https://www.hikarugennjinn.com/entry/monark-kokoro2#respond Mon, 18 Oct 2021 11:46:27 +0000 https://www.hikarugennjinn.com/?p=11417 Copyright © 2024 光る原人 All Rights Reserved.

]]>
暴食ノ章 怠惰ナル哲学&憂鬱ノ章 新世界懐胎 第二部 駿河台こころ 攻略情報

この記事では「暴食ノ章 怠惰ナル哲学と憂鬱ノ章 新世界懐胎(第二部 駿河台こころ編)」の攻略情報を掲載しています。

スポンサーリンク

アドセンス




最初の会話の選択肢

モナーク攻略

  1. 放っておけない/ひとりにしてあげる
  2. こころのちからが必要だから/こころをひとりにしたくないから
  3. 心配になるから/ひとりは辛いから
  4. こころのことが心配なんだ/安心なんかできるわけがない

 

暴食ノ章 怠惰ナル哲学 駿河台こころ編(第二部)ストーリー攻略

モナーク攻略

  1. 学園長室へ向かう
  2. 資料館へ向かう
  3. 資料館2F(異常化)の探索
  4. 戦闘に勝利しイデアを破壊
  5. 拠点内で会話をする
  6. 資料館3F(異常化)の探索
  7. 戦闘に勝利しイデアを破壊
  8. 拠点内で会話をする
  9. 資料館3F特別展示室(異常化)の探索
  10. 戦闘に勝利しイデアを破壊(VS 館凌太郎&君主 グラ)
  11. 学園長室へ向かう

 

資料館2F(異常化)の探索

展示室Aの金庫は隣にあるメモの資料館の竣工年がヒントになっていて、答えは1970、中身は「狩庭 SSR 解放・混沌型」です。それが確認できるマテリアルは「学園史 資料館」ですが、資料館3F廊下で取得できるので初見時だと所有していません。

 

モナーク攻略

展示室Aの椅子が並んでいる部屋に行き、凌太郎のメモ1にあった位置に来ると電話がかかってきます。出ると暴食のイデアⅠへ。

 

資料館3F(異常化)の探索

展示室Bの金庫は隣にあるメモの旧寄宿舎の竣工年がヒントになっていて、答えは1942、中身は「豊穣の狩庭Ⅵ」です。それが確認できるマテリアルは「学園史 寄宿舎」ですが、資料館3F特別室で取得できるので初見時だと所有していません。

資料館3F廊下の突き当り(保管庫前)の自販機の所に行くと電話がかかってきます。出ると暴食のイデアⅡへ。

 

資料館3F特別室(異常化)の探索

凌太郎のメモ2にあるように資料館3F特別室の階段から下に降りて行った先の特別展示室出入口のカウンター前に行くと電話がかかってきます。出ると暴食のイデアⅢへ。

 

憂鬱の章 新世界懐胎 ストーリー攻略

モナーク攻略

  1. 拠点内で会話をする
  2. 一年生校舎地下へ向かう
  3. 一年生校舎地下(異常化)の探索
  4. 戦闘に勝利しイデアを破壊(VS 湯田信哉)
  5. 拠点内で会話をする
  6. 本校舎地下(異常化)の探索
  7. 戦闘に勝利しイデアを破壊(VS ソラ)

 

一年生校舎地下(異常化)の探索

モナーク攻略

地下倉庫にある金庫はクロムウェルの書記を参考に「憤怒、怠惰、暴食、嫉妬」の番号を入力すればOKです。参考にできる資料はいくつかありますが、例えば「クロムウェルの書記 モナーク」を参考にすると番号は2653となります。中身は一年生校舎第二地下の鍵です。

一年生校舎第二地下は金庫の横にあった別のメモにあったように1-B横の階段側にある鍵のかかった扉の奥です。部屋の奥にあるベッドに近づくと電話がかかってくるので、出ると憂鬱のイデアⅠへ。

 

モナーク攻略

一年生校舎第二地下には金庫が2つあります。ヒントはマテリアルに記載されているものがありますが、そのマテリアルが入手済かどうかは各プレイヤーによります。

  • 向かって右の金庫(0361):穢翼の狩場 R→二年生校舎地下に行ったことがなければ詳細不明です。
  • 向かって左の金庫(1000):サインメモ 豊穣の狩庭Ⅷ

 

本校舎地下(異常化)の探索

モナーク攻略

地下倉庫の金庫は「クロムウェルの書記 雑記Ⅱ」より0621。「執事室隠し部屋の鍵」が手に入るので、あとは本校舎1Fの執事室から先へ。執事室のテーブル奥で電話がかかってくるので、出ると憂鬱のイデアⅡへ。

 

執事室奥の本校舎地下には金庫が2つあります。ヒントはマテリアルに記載されているものがありますが、そのマテリアルが入手済かどうかは各プレイヤーによります。

  • 向かって右の金庫(0090):サインメモ 豊穣の狩庭 MAX
  • 向かって左の金庫(0000):サインメモ 狩庭 EX

 

その他の攻略情報

【モナーク攻略情報】怠惰ノ章 希望の盾&憂鬱の章 黒キ豊穣 第二部 日向望編のストーリー攻略情報

【モナーク攻略情報】怠惰ノ章 暴食ノ塔&憂鬱ノ章 憂鬱刑戮審問 第二部 館凌太郎編のストーリー攻略情報

Copyright © 2024 光る原人 All Rights Reserved.

]]>
https://www.hikarugennjinn.com/entry/monark-kokoro2/feed 0