2017年の末に発売されたPS4用ソフト「地球防衛軍5」をプレイして1ヶ月半、ようやくトロコンすることができました。
前作もプレイしましたが、その時は全兵科で何通りも挑戦しなくてはならないというルールに心が折れてトロコンは未達成でしたので、今作のトロコンは本当に嬉しかったですね。
そこで今回は、トロコンするまでに何百時間も遊んだわけですけど、そこで思ったことやこれからトロコン、プラチナトロフィーの獲得を目指しているプレイヤーに私なりのアドバイスをしたいと思います。
Contents
ゲームのトータル的な感想
トロコンまで特にマンネリ化もなく、楽しめたと思います。トロコンまでの道のりは4兵科×約110ステージ×5つの難易度(HARD以下はHARDクリアでOKなので、最短だとHARD、HARDEST、INFの3つ)で、ボリュームは相当なものです。
やってるうちに「ここのミッションは嫌だなー」とかはありますけど、飽きたとかそういうのは無かったですね。この記事を書いているのが発売から約2ヶ月経過した時点で、まだまだオンラインには人がたくさんいるので、しばらくは楽しめるんじゃないかと。
アクションゲーが好きな人なら買って損はしないはず。後半になると目つぶしばりのレーザー攻撃とかがあって、嬉しい悲鳴が出てくるくらい夢中になれると思いますよ。
トロコンはオン?それともオフ?
本作の不満点というか本シリーズ最大の不満点なんですが、オンとオフで進行度が別なんですよね。
例えば「オフでクリアしてからオンに行こう!」みたいな人がいたとして、オフでクリアしていればそれなりの実力者であるにも関わらず、オンの達成率は0%で部屋に入っても容赦なくキックされたりしますw
私はオフでハーデストの8割くらいをクリアしてからオンに行き、トロコンはそのままオンで達成しました。フレンドもおらず野良プレイでやりましたが、オンの方が楽しかったし、トロコンを目指すならオンの方が精神的に楽なんじゃないかと。
オフなら画面分割プレイを選択し別々の兵科でプレイすることで、1回クリアすると一気に2つの兵科がクリア扱いになるという大きなメリットがありますが、作業感が増して心が折れる可能性も。というわけで、トロコンを目指すならオンラインでのプレイがオススメです。
オンラインでの注意事項
条件はしっかり確認しよう
部屋によっては「最低でもAP3000以上」「達成率50%以上の人限定」などと書かれたりしていますが、ここは守りましょう。
私も何かしらの条件を付けてチームメンバーを募集することが何度もありましたが、条件を読んでいないのか無視しているのかはわかりませんが、基準を満たさないプレイヤーが来ることが度々ありました。
低難易度ならともかく高難易度になると、メンバーの1人が極端に弱いと簡単にはクリアできないので、本当にクリアしたい人が「こいつがいるとクリアできない」と判断して部屋を抜けてしまうということが起きます。つまり誰も得しませんw
低アーマー&達成率がまだ低いプレイヤーは、初心者歓迎という定型文を載せてくれている部屋を選ぶといいでしょう。
効率良くプレイしたいなら限界無効の部屋を選ぶのも〇
オンラインでは武器レベルとアーマーに限界値が設けられていて、オフで稼いだアーマーを存分に使ったり好きな武器で戦うことができません。
ただし達成率が70%を超えたプレイヤーが部屋を立てると、限界の有り無しを選択できるようになるので、そういう人が立ててくれている部屋であれば高火力でプレイできるようになり、難易度はグッと下がるでしょう。
限界無効にしている以上、それを存分に使いたいと考えるのは普通の思考なので「そんな低アーマーだったら限界有効でもいいじゃんw」と思われてしまうような低アーマーだと嫌われる恐れもありますが、初心者歓迎にしてくれている部屋も少なくないのでそういう部屋を選ぶといいかも。
寄生NG
本作をプレイしていると度々「寄生」というワードを目にしますが、読んで字のごとく「自分じゃ何もしないけど、他の人に頑張ってもらって自分もクリア扱いにしてもらおう」と考えるプレイヤーを寄生と呼ぶようです。
寄生が嫌われる理由としては、他のプレイヤーへの負担が大きくなるというのが主な理由だと思われます。何回も死なれるとそのプレイヤーを生き返すのに自分のアーマーの半分を消費することになりますし、4人用の敵勢力を3人でプレイしなくてはならなくなるので、かなり他プレイヤーへの負担が大きくなるんですよね。
私もINF後半に3桁アーマーの人が来たりした時は「こいつ正気か!?」と思うこともありましたが、すぐにキックはせず様子を見ることにしていました。すると大体すぐに倒れてしまい「助けてくれー」の連呼、あるいは部屋の状況を見てクリアできなさそうと判断したら勝手に退室という身勝手なパターンが多かったです。
他には死なないように意識しすぎて攻撃参加を全くしないプレイヤーもいましたが、クリアを目指しているプレイヤーにとってはそれも相当な負担で、中には「私のことは構うな」という定型文を選択するプレイヤーも居ましたが、死なないにしてもそれはそれで腹が立つっていうねw
どこからが寄生かという明確な基準は部屋主の主観に寄るので、自信がない場合は寄生NGと書かれている部屋には立ち寄らない方が賢明です。
部屋を立てる際のコツ
定型文、フリーワードはとにかく入力する
- どういう流れで進行するのか
- どの程度の時間プレイするのか
- どういうプレイヤーに来てほしいと考えているか…etc
定型文やフリーワードは入力した方が他の参加者の食いつきがいいように感じました。特に「ミッションは順番で進めるのかどうか」や「どれくらいプレイする予定なのか」を明示しておくと一気に入りやすい部屋になるかと思います。
私はよく「初心者不可」「上級者歓迎」「レンジャー禁止」「長時間プレイ」などの定型文を選択し、フリーワードに「順番に進めます」「アーマー3000以上の人募集」などと記載していました。
それでもアーマー3000以下のレンジャーが来ることも度々ありましたので、書かないと相当すごいのが来る可能性が出てくるんじゃないかと。
要求の大きさは難易度に応じて最低限にしよう
誰しもが「楽しくプレイできる上手な人」とプレイしたいと考えるでしょうし、上手かそうでないかや楽しいか楽しくないかはその人の基準によります。あまりあれこれ条件を書きすぎると人が集まりにくくなるので注意してください。
例えば私は達成率を100%にしアーマーも10000は超えていますが、募集要項に「真の達人のみ」と書かれていると入れません。個人的には上級者募集でも尻込みしてしまいますねw
ここに関しては自己主張の強さにも起因するかと思いますが、大体は部屋の人数が2人以上になればすぐに埋まるので、クリアできそうなギリギリの条件で攻めるといいでしょう。
ただしINF後半は最低でもアーマー5000は欲しいと感じましたし、1人でも場違いなプレイヤーがいると一気にキツくなる印象があるので、ここでは「真の達人のみ」を選ぶのもアリだと思います(クリアできないなら集まらなくてもいいというくらいの開き直りも必要か!?)。
しかしその場合は「真の達人3人とプレイしたいぜ!」という寄生プレイヤーが出てくることも予想されるので注意しましょう。←じゃあどうすりゃええねん。
戦い方について思ったこと
レンジャー編
- リバシュXを使った衛生兵的な立ち回り
- 近接ではショットガンが有用、ただし基本は狙撃
- MEX5エメロード+多重ロックオンorレーダー支援システム
今作は特にレンジャーの火力不足を顕著に感じました。初心者用とされていますが、個人的には後半に参加するレンジャーはスキルが高くないと即死してしまう印象です。
まず金アリ&銀蜘蛛の複数に襲われたときの火力不足感がハンパ無いですね。そのため遠くからの狙撃がメインの立ち回りになるのですが、エメロードやスナイパーライフルを担いでいってどれだけの戦果を挙げられるかがプレイヤーの腕に大きく起因します。
敵が近付いてきたときのためにショットガンは持っておきたいですし、敵が大勢登場するミッションではエメロ+レーダー支援システムが欲しくなりますし…。でもレンジャーの魅力は体力を大きく回復できるリバシュと戦闘車両なので、それを捨ててもいいのかどうかという判断もプレイヤーの腕次第です。
オンINFでレンジャーをやるなら、他の兵科を助けるために蜂を落としたりなどの細かい作業や衛生兵としての立ち回りを心掛けると喜ばれるかも。たぶん戦闘車両を使った火力以外の攻撃には誰も期待してません(マザーなどに対するエメロ+多重ロックオンは有用)。
ウイングダイバー編
- ドラグーンランス・トライ+αによる無限飛行
- ビッグバン・コア+ホーミングによる雑魚一掃
- スターダストの自爆やガイストに注意
体力は低いけど何にでも対応できる万能な兵科という印象なのがウイングダイバーです。体力の他にエネルギー残量にも配慮しなければならないという側面がありますが、基本的には万能ですし、体力の低さに影響されにくいほどの生存率の高さが際立ってますね。
他の兵科に比べて金アリや銀蜘蛛に対する対応力が高く、一見やりにくそうな飛行型生物に対してもビッグバン・コアとミラージュの組み合わせで一掃できますし…。ランスやレイピアの火力がとにかく高いので、アンカーを壊すのも簡単です。
アンカーを壊す際にエアレイダーのスプライトフォールとケンカしたり、自分が戦っている最中のエアレイダーの爆撃などは時に敵より厄介になりますが、メンバー内にウイングダイバーがいるのといないのとでは明らかに難易度が変わるでしょう。
ドラグーンランス・トライと後半のプラズマコアを組み合わせることで無限飛行も可能になり、これによって蟻や蜘蛛しかでないようなミッションはINFオンソロでも楽勝になりますが、部屋によっては禁止していたり嫌う人も多いので注意してください。
エアレイダー編
- とにかく高火力&広範囲の多彩な攻撃
- 攻撃力や防御力アップなどの支援や、バリアなどの多様性も魅力
- ビークル最強
使う人によって良くも悪くもなりますが、上手い人が使えば本当に強いです。敵が湧くタイミングで爆撃したり、ミッションによっては電磁城壁やトーチカ、サポート装置が本当に重宝します。
ビークルを呼ぶことで生存率も上がりますし、バルガやニクス、救急車などの正しい選択ができれば劇的な戦力アップが見込めるでしょう。
ただし他の3人がどういう動きをするのか理解していないと地雷プレイヤーになってしまう可能性も孕んでおり、エイリアン複数と戦うようなミッションで建物を破壊しまくってしまうような戦い方をすると嫌われてしまうので注意が必要です(ダイバー爆撃も同様)。
メンバーの連携が取れているという前提があれば、メチャクチャ強い兵科ですね。オンINFのM110とかエアレイダー無しでクリアすると考えると恐ろしい…。
フェンサー編
- シールド+スピア(ブラストホール・スピア)が安定
- ジャンプ&ダッシュの高機動
- ヘルフレイム、ミサイルなど戦略の幅も広い
上級者向けの兵科とされてはいるもののシールドを装備することで死亡率が低くなるという意味では初心者がガンガン使用してもいいと思います。シールド+スピアを装備するとジャンプを捨てることになりますが、補助装備でシールド強化とダッシュ強化を付けておけばジャンプがなくても十分に戦えるでしょう。
飛んでいる敵がウザく感じますが、それを落としてくれる他兵科と組めば大活躍できると思いますよ。蟻や蜘蛛、巨大怪獣の類も怖くありません。
ブラホとシールドの組み合わせなら少しずつ敵の戦力を削れますし、四方を囲まれたりさえしなければ簡単に死ぬこともないはずです。YH7散弾迫撃砲による味方殺し&自爆に注意。
最後に
トータル的には価格以上に楽しめました。ストーリーの粗削りな部分やツッコミ所は満載ですが、そういう部分も含めて仲間内でワイワイ出来るのが楽しかったですね(カエルが人にそっくりだという部分には違和感しかないけど…)。
私はフレがいないので野良でやっていましたが、そこで仲良くプレイできる人を見つけて顔見知りになったりもして、とにかく楽しめましたよ。買おうかどうか悩むくらいなら買って損はないです。オンに人がいるうちにGO!