レビュー

龍が如く6を全クリしたのでネタバレ全開で感想・レビューを書いていく

更新日:

 

「龍が如く6 命の詩」をストーリーだけですが全クリしました。先ほどネタバレ無しでの感想を書いたら、本当に書きたいことが書けなくて消化不良だったので、コチラではネタバレ全開かつ言葉を選ばずに感想を書いていきたいと思います。

今作は普通にゲームとしては面白かったと思います。ただ、私の中では「結末が気に入らない」のと「シナリオに関して不満がある」という部分に落ち着きました。どちらも好みによるものなので、当然面白かったという人もいるでしょうが、個人的に「これを最終章とするのは許せない!」と思うポイントがいくつかあったので、それについて書いていきたいと思います。

ネタバレだらけです。気にされる方はブラウザバック、もしくはネタバレなしのレビューをご覧いただけると嬉しいです。

【↓ネタバレなしレビューはコチラ↓】

龍が如く6を全クリしたのでネタバレ無しで感想・レビューを書いていく

スポンサーリンク

アドセンス




東城会の扱いが雑

大吾・真島・冴島がほぼ登場しない

個人的に1番の不満点はココです。カタギになったとはいえ、桐生とは切っても切れない関係にあった東城会の扱いが本当に雑すぎます。まずですけど「大吾と真島がハメられて捕まった」という部分から物語が始まり、なんで終わりまで捕まってんの?5章か6章あたりで出てきてくれないと困りますって。

サザエさんの最終回でカツオ、ワカメ、タラちゃんの3人が風邪ひいて寝てたら、それはもう「サザエさんの最終回」としては成立しませんよ。特に今回は「命の詩」ということで、親子間の愛みたいなものをテーマにしてくることはわかってたんで、絶対に大吾は全編にわたって登場させるべきでした。

個人的には風間のおやっさんを登場させなかったことも意外すぎましたね。桐生が死にかけたときにでも登場させたら良かったのに。「ありがちな演出」だからわざと敬遠したんでしょうか。いずれにせよナンバリングタイトルでいて、しかも最終章としながらも別物語のような感じがしました。

 

染谷・菅井のポジション

今作に登場した東城会の人物といえば、間違いなく光ってたのがコチラの染谷です。小栗旬さんもハマり役だったと思います。最後のシーンなんか鬼気迫るものがありましたよね。これが続編ありきのものだとか、スピンオフとかなら全然アリだと思うんですけど、最終章でコレってありなんですか?

染谷のポジションを真島にしたらどうでしょう?かつての恋人を盾に桐生と戦うことを強要されて・・・たぶん染谷がやるより全然いいと思いますけど。染谷はかなりイイ味だしてたキャラクターだとは思います。でも、最後に自害したシーンでも全然感動しなかったのは、おそらく思い入れがないからだと思うんですよね。これが真島か冴島だったら号泣してますわ。

それからコチラが東城会会長代行の菅井です。大吾の代わりを務めるには荷が重すぎるというか、普通に見て「こいつがラスボスなワケがない」じゃないですか?仮にも東城会の頂点に据えられるキャラがこんなんで、私は悲しかったです。

嘘でもいいから「俺が七代目になって、中国マフィアも陽銘連合会も食って、東城会を日本で1番の極道組織にしてやる!」くらいの野心を持ってて欲しいもんです。こいつがショボいせいもあって、こいつにハメられた大吾が更にショボく見えてしまってる感があります。それが非常に残念でなりません。

 

ラスボスが気に入らない

世の中には「見た目に反して強い人」とか「見た目に反して怖い人」っていくらでもいますけど、ヤクザを題材にした見せ物でそれは良くないと思うんですよね。なんでラスボスがこの人なんですか?凄味が全然なさすぎる。

個人的なことを言うとZEROの時も思ってましたが、タレントさんが演じたキャラをラスボスにしないで欲しいんですよ。そこはオリジナルにして欲しいんです。だって巌見の背中に彫り物がされてたのとかも、どっちかっていうと笑いそうになりましたもん。「似合わねー」って意味で。

完全に見た目だけで言ったら小清水の方が大物。しかも最後の戦いで絶対ゲージ3本分くらいあると思ったら、ただの1本ですよ。小清水が2本なのに。ここのパワーバランスは完全に間違ってると思います。

 

遥関連

感動がない

私が1番期待していたのは、結婚式でいうところの「お父さん、ここまで育ててくれて本当にありがとう」的なやつなんですね。遥と出会って龍が如くがスタートしてるわけですから、そういう感動の1つも欲しくなるじゃないですか。まさかアッサリ一言「ごめんなさい」で終わってしまうとは夢にも思いませんでした。

ここはもうしつこいくらい擦ってもいいと思うんです。なんなら息子の名前を『遥馬』にしててもいいくらいですよ。あまりにも演出がそっけないので、遥が目を覚ましても嬉しくなかったですし、最後に人質に取られたこともあって逆に腹が立ちました。←これは嘘。

にしても『遥勇』でハルトってすごいな。マキムラマコトの件もありましたし、絶対にそんな感じだろうとは思ってましたけど、まさか勇だったとは。

 

事故の真相

今作の1番の核と言うべき「遥の事故」ですが「なんでこれを偶然にしちゃうの?」ってメチャクチャ思いました。ここは明確な計画性でもって実行したことにしてもらわんと、整合性が取れないっていうか「最終回なのにイレギュラーすぎる」ってなるんですよ。

あと、病室で眠る遥の顔が綺麗すぎて、某漫画の「嘘みたいだろ 死んでるんだぜ それで」的なのが頭の中を飛び交って仕方なかったです。

スポンサーリンク

アドセンス




他にも色々

他にも色々あります。

「純粋な中国人の役を典型的な日本人の顔をした人にやらせるのはどうか?」とか、「中国語を話すときに声が変わるのはいかがなものか?」とか、「最終章だって言ってんのに近江連合が一切出てこないのはどうなの?」とか、「赤ちゃんをラグビーボールみたいにしてたシーンはウケ狙いだったの?」とか。

 

某RPGのワンシーンに涙

散々好き勝手書いてきましたけど、遥のために攻撃を耐えるシーンは泣きました。「小清水って書いて『ゴンズ』と読む」ってくらいに涙が出てきましたね。さしずめ、菅井=ジャミ、巌見=ゲマといったところでしょうか。

あと最後の銃撃をかばうシーンですね。ただ、プレイ前は「もっと泣かせてくれると思ってた」というのが正直な感想で、ここもちょっと不完全燃焼です。

 

結末に対して一言(2016/12/21追記分)

本記事を読んだ読者の方からメッセージをいただきまして、そこには結末に対しての想いが綴られていたのですが、その方と同様に私も「桐生は死んだ方が良かった」と思います。・・・こう書くと語弊がありますね。

正確には「桐生は死んだんだろうけど、実は生きてるんじゃないの?」くらいの感じにしてれば面白かったんじゃないかなーって、素人ながらに思いました。

「本当は生きてるけど存在を抹消して死んだことにする」って、どこかの24時間で問題を解決する某アメリカドラマじゃないんですから。生きてるなら生きてるでハッピーエンドにして欲しかったという気持ちもありますし、最終章という事で華々しく散ってても良かったですし、プレイした人に「生死をわからなくさせるような演出」でも面白かったと思います。

なぜ、あんな終わり方にしたのか。

 

最後に

やっぱ「東城会の主要キャラは出してよ」っていうことと、「遥と再会のシーンは丁寧に作って欲しかった」という2点です。ここが大きな不満で、ゲーム自体は面白いと思います。なんだかんだで2周目遊びますし。

続編があるならそれはそれで良かったですけど、もうこうなってくると「まるで別の物語」ですもんね。「龍が如く6」というか「桐生外伝」みたいな感じというか。いずれにせよ、最後の物語でなじみの顔が秋山と伊達くらいしかロクに出てこないっていうのもなんか寂しかったです。

あ、ちなみにネタバレ無しのほうには書きましたけど、やりこみ要素とかは充実しているので、ゲームとしては優秀だと思います。シナリオが受け入れられたら神ゲーですね。

 

アドセンス




アドセンス




関連コンテンツ



-レビュー

Copyright© 光る原人 , 2024 All Rights Reserved.