レビュー

「ペルソナ5 ザ・ロイヤル」の感想・レビューを忖度無しで書いていく

投稿日:

「ペルソナ5 ザ・ロイヤル」の感想・レビュー 忖度無しで書いていく

前作のペルソナ5は死ぬほどやり込んだので、様々な追加要素が加わった完全版という前評判の「ペルソナ5 ザ・ロイヤル」は迷うまでもなく即買いしました。それもDLで。

当ブログでは攻略情報を発信しているということもあり、前作との違いなどを含めて今作もそこそこやり込みました。完全に極めたとは言わないまでも、一応トロコン済みで周回プレイも2回ほど。

ここらで「ペルソナ5 ザ・ロイヤルって買い?買う価値あるの?」という人に向けて、今作の良い点・悪い点についてご紹介したいと思います。

次ぎ遊ぶゲームにペルソナ5 ザ・ロイヤルを検討しているという方は、ぜひ参考にしてみてください。

ストーリー上のネタバレについては配慮しています。

スポンサーリンク

アドセンス




ペルソナ5 ザ・ロイヤルをおすすめしたいのはこんな人

 

ペルソナ5をおすすめしたい人の特徴

  • 死ぬほど前作のファンで、ペルソナ5の世界観をしゃぶり尽くしたい
  • 前作未プレイ

 

まず初めに、僕は前作のペルソナ5を軽く300時間はやり込んでます。当時は非常に面白くて、これまでに遊んだPS4用ソフトの中でもトップ5に推したいと思うほど気に入っていました。

そんな僕が今作のペルソナ5 ザ・ロイヤルをプレイして思ったのは「確かに完全版っちゃ完全版だけど…」という、何か奥歯の奥に物が挟まったかのような感情です。

 

もちろんゲーム作品としては一定のクオリティがあって、前作を90点だとすれば間違いなく95点以上の仕上がりにはなっていると思うのですが…。

ただし前作を面白いと感じた人の中でも一定以上のレベルに達していないと、大きな不満になるんじゃないかと思います。

少なくとも「ペルソナ5の世界観を楽しむ」という意味では評価できても、「ペルソナ5をよりパワーアップしたゲーム」という評価は下せないという感じです。

 

つまり「ペルソナ5の世界観が好きすぎる人&前作をプレイしていない人」には文句なしにおすすめします。ただし「前作を遊んで楽しいと感じた」という程度の熱量であれば、フルプライスを出してプレイするほどの作品ではないでしょう。

個人的には「作品としてはアリだと思っていますが、ゲームとしては5と大して変わっていない」と思ったのが本音です。

 

ペルソナ5 ザ・ロイヤルのイマイチな点・デメリット

  • 前作をプレイした人にフルプライスの価値は微妙
  • 追加要素が本当に追加要素
  • 謎解き、バトルの面倒さがパワーアップ
  • 周回プレイを度外視した作り

 

パワーアップした新作というよりは、大型DLCという印象のゲーム作品

まず第一に感じたのが「新しい作品というよりも、せいぜい追加コンテンツ」という違和感です。ぶっちゃけ1週目のプレイが終わった段階で「これってペルソナ5のDLCで売り出すやつじゃね?」と思いました。

一応、新キャラが増えて、それに伴ってイベントも増え、前作はクリスマスで終わりだった物語が3学期まで楽しめるようになってはいますが、ゲームとしては面倒なダンジョンとラスボスが追加されているだけで、個人的には蛇足だと思っています。

 

これを聞くと「3学期がまるっと遊べる!」と思ったのは、きっと僕だけじゃないはず。

ただし、実際には年明けに関しても飛び飛びのプレイで、カレンダーも一気にめくられる展開が多く、ちゃんと動ける日に関しても「ある程度の自由度は持たされていても、実際にやることは制限されている」という感じが気に入りませんでした。

 

例えば「仲間たちと絡めば限定イベントが楽しめます。でも楽しまなくてもOKです」という感じでボールを渡されても、普通の人なら仲間たちと絡むという選択肢しかない浮かばないと思います。

3学期のボリュームが増えたと言われても、結局やることは限られているというのが残念で仕方ありません。メインキャラとの交流はその頃には落ち着いていますし、その期間にしかできない限定イベントをやってたら、自由度が犠牲になっているという感じです。

 

せめてもう少しイベントを楽しめる作りにしてくれていれば良かった

全員が全員じゃないんでしょうけど、個人的には「このキャラとのクリスマスイベントは?このキャラとのバレンタインデーは?」という感じで、1プレイに1回だけのイベントを楽しむというのがペルソナ5の醍醐味の1つだと思っています。

まぁ直前にセーブデータを作って置いて、選択肢を選びなおすということをすれば、ある程度効率よくイベントを楽しむことはできるのですが、それにしても随分と意地悪な部分でセーブさせるなぁという印象を受けました。

 

ここはアドベンチャーゲームくらいざっくり「既に見たイベントは完全に飛ばす」くらいのことが出来てよかったと思いますし、もっと言うと「重大イベントの直前でセーブさせて欲しかった」くらいの感じです。

周回プレイにしても自動的な会話は早送りに出来るものの、選択肢が出てくるたびに停止してしまいますし、何度も周回プレイするには厄介なダンジョンが追加されていて、何度もやろうとは思いません。

来るべきイベントの直近のセーブデータを持っているにしても、目当てのイベントまでは結構時間をロスしてしまうので、「全員分見たいけど、この作業がつらい…」ということで心が折れるという人も少なくないんじゃないかと思いました。

 

ペルソナ5 ザ・ロイヤルの良かった点・メリット

  • ペルソナ5の世界観を堪能できるマイパレスの追加
  • 新キャラの追加

 

マイパレスは素直に評価できるポイント

 

ペルソナ5 ザ・ロイヤルには「マイパレス」と呼ばれる、新しいシステムが追加されています。

このマイパレスでは「作中の音楽やムービーを鑑賞したり、書き下ろしの画像を楽しむ」ということができるようになりました。いわゆる「ファンブック」のような感じなので、ゲーム作品のサウンドトラックを購入したり、解説書などを購入したいと思う人には非常に嬉しい要素です。

 

個人的には、これは非常に良かったと思っています。ギャラリーに関しては、作中のカットイン画像などを静止画で堪能できるほか、作中にてスマホ撮影したというテイの書き下ろしイラストが堪能できるので、ペルソナ5をしゃぶり尽くす要素としては評価したいです。

ただ、これはあくまで熱狂的なファンを満足させるためのものであって、僕としては「せいぜいDLC止まり」じゃないかと感じました。

 

なので「ペルソナ5信者、ペルソナ5所見プレイの人」には文句なしにおすすめです。

前作をプレイして良い思い出を持っている人は、ゲーム部分では正直言ってそこまで大きな違いがないので、別に本作をプレイする必要はないんじゃないかと思います。

 

新キャラの追加

 

ペルソナ5 ザ・ロイヤルでは、新たに2名ほどの新キャラが追加されました(正確に言うともう少し多いんだけど)。確かにこの2名は、物語に新たな風を吹き込んでくれたと思いますが、それが良かったかどうかと言うとまた別の話じゃないかと思います。

ただし個人的には、新たに追加された芳澤かすみが非常に気に入っていて、追加要素としては一定の評価をしています。「前作に追加された」と考えると結構違和感がありますけど、前作未プレイなら問題ないでしょう。

 

ちょっとどこで見たか忘れたんですけど、ペルソナ5 ザ・ロイヤルは「前作で明かされなかった謎が解明される」みたいに謳っていた記憶があります。

…が、前作でもそこまで謎をほのめかしていた感じでもなかったので、あくまで「前作の評価が良かったから、ちょっとだけ要素を足してもう一儲けしよう」というメーカーの目論見のようなものを感じました。

 

つまり前作の時点で伏線を張っていたというわけではないので、特に目新しい発見があるというわけでもなければ、前作の枠組みの中に無理やり複数の登場人物をねじ込んできたという印象でしかないです。

キャラが増えたことによるボリュームとして見れば一定の評価はできますが、個人的には「倒すのに時間が掛かるような堅いラスボスを追加されただけで、作品そのもののボリュームを増やしたとは言って欲しくない」という感情があるため、この方向でのボリュームの追加は成功とはいえないんじゃないかというのが本音かもしれません。

…メリットを語るつもりが、気付いたらデメリットみたくなってしまいました。でも、まぁ、芳澤かすみ可愛いですよ。

 

「ペルソナ5 ザ・ロイヤル」の感想・レビューまとめ

ペルソナ5の世界観を堪能し尽くしたい人、所見プレイの人には文句なしにおすすめ

前作をプレイした人で「まぁ面白かったよね」くらいの熱量ならプレイする価値はない

 

僕がペルソナ5 ザ・ロイヤルに抱いた感想はこんな感じです。イベントもそんなに追加されてないですし、3学期と言っても出来ることは限られていますし、前作をプレイしている人は別にプレイする必要もないでしょう。

もちろんサウンドトラックを購入するくらいのファンの人なら、マイパレスで作中の音楽やムービーを堪能できるので、それなりに楽しめるんじゃないかと思います。

ただし個人的には「こんなのはパッケージでフルプライスで出すんじゃなくて、大型コンテンツとして出してくれよ」くらいの感じでした。

 

created by Rinker
アトラス
¥4,980 (2024/04/26 08:26:00時点 Amazon調べ-詳細)

アドセンス




アドセンス




関連コンテンツ



-レビュー

Copyright© 光る原人 , 2024 All Rights Reserved.