人喰いの大鷲トリコ

『人喰いの大鷲トリコ』攻略Vol.1

更新日:

こちらではPS4用ゲームソフト『人喰いの大鷲トリコ』を攻略していきたいと思います。画像を多用しつつ、要点を押さえて解説していきたいと思ってますので、よろしければ参考にしてみてください。

本ページは「オープニングからヨロイとのバトルまで」です。チャートに沿って樽の場所も掲載していますが、本記事で紹介している樽はNo.1~No.15です。

スポンサーリンク

アドセンス




大鷲を開放する

1.槍を抜く

大鷲をよく見ると赤くなっている部分に槍が刺さっています。近付くと画面右上に操作説明も出てきて、その槍を抜けるようになるので、左スティック+〇ボタンで槍を抜きましょう。

 

2.食事を与える(樽No.1~3)

大鷲の食事は『樽』です。このフロアには3つの樽があるので、それらを大鷲が食べられる範囲に持ってくると勝手に食べてくれます。Aは左側に見えるスイッチを作動させて入手し、BとCは壁をよじ登って入手することが可能です。

 

3.右肩の槍を抜く

餌を食べ終わった後も異変が見られたようで、近付いて見てみると右肩にも槍が刺さっているようです。こちらも左スティック+〇ボタンで槍を抜きます。

 

4.首輪を外す

R1で大鷲を呼ぶアクションができるようになりますが、首輪のようなものが邪魔をして思うように動けません。ジャンプして大鷲に飛びついてから少しずつ登り、首の位置にあるスイッチを操作することで首輪を破壊することができます。

首輪を破壊すればあとは自由に動き回れるようになるので、色々やってみてください。別にR1を押さずに黙って先に行っても後でしっかり付いてきてくれるので、思うように動いてみて今のうちに本作の操作感に慣れておくことをオススメします。

 

冒険の始まり

1.抜け道を見つけよう(樽No.4~6)

隣りの部屋?日が差し込んでいる空間に行くと、高い位置に樽が2つあります。1つは放っておいてもトリコが勝手に食べると思いますが、もう1個の樽の裏は「抜け道」になっています。トリコから飛び移って樽をどかし、抜け道へと進みましょう。

抜け道に行って鏡を入手してからでも結構ですが、この部屋の奥の高いところには樽が1個隠されています。黄色線の縁に掴まって、回収しに行きましょう。

ちなみに樽は「イベントで必ず食べさせる必要があるもの」と「トロフィーに関するもの」の2種類です。中には「樽をすべて食べさせる」などのトロフィーがあるため、トロフィー取得を目指す人は樽を食べさせていった方がいいと思いますよ。

 

2.鏡を入手する

抜け道の先は一本道になっており、1番奥には『鏡』が置かれています。これは後々、非常に重要な意味を持つアイテムです。マンホールのようになっている所へ近付き、〇ボタンで手に入れることができます。手に入れたら元の場所へと戻ってください。

 

3.いかずちを使う

鏡を入手したら1番最初のスタート地点に戻り、上記画像の黄色い枠で囲った部分を照らします、するとトリコの尻尾からいかずちが出て岩の壁を破壊することができるので、破壊したところから先へと進みましょう。

 

4.水たまりの先で樽を手に入れる(樽No.7~9)

先に進むと水たまりにでます。トリコは水を怖がって進めないので、ここは一旦トリコと別れて、四角で囲んだ位置を破壊してその先へ。

  • A:バリケードがあった場所
  • B:天井から垂れ下がっている鎖
  • C:樽×3

バリケードを破壊した先に進むと一見何もないようにも思えますが、よく見ると天井から「鎖」が垂れ下がっています。それに登って段差を乗り越えた先には木箱に囲まれた樽があるので、それを押して下に落とすと木箱が割れ樽だけの状態になりますから、それを先ほどの水場へと運びましょう。

 

5.トリコと共に(樽No.10)

  • 丸で囲んだ位置:バリケードがあった場所
  • 四角で囲んだ位置:これから向かう場所(結構な段差があるため単独行動では進行不可)

水場に樽を投げ込めば、餌に釣られるようなカタチでトリコが水に飛び込んできてくれるので、そのトリコに乗ってさらに先へと進みます。

まだ慣れていないという大多数の人は、どうすればいいかわからないかと思いますが、トリコに乗ってるだけで勝手に先へと連れて行ってくれたように思いました。もしトリコにしがみつく前にトリコだけが先に行ってしまった場合は、R1で呼び戻してください。

なお、このエリアには滝のようなものがあり、その奥にも樽が1個隠されています。トリコの上から壁の草へと飛び移り、取りに行くことが可能です。

 

6.光の差す小道

水場から上がって先へ進むと「一筋の光が差し込む穴」が見えるかと思います。そこを主人公が一人で進みましょう。穴は高い位置にありますが、トリコから降りて進むと壁に段差のようなものがあるので、それを利用して穴へと進んでください。穴を抜けて洞窟の外に出ると軽くイベントが発生します。

スポンサーリンク

アドセンス




洞窟の外へ

1.脇道を通る

穴を通って出た位置からだと右前方方向になりますが、子供一人が通れるくらいの細い道があるので、そこを進んでいきます。トリコは別のルートでついてきてくれるので問題ありません。

 

2.鎖を利用

途中、足場が無くなる場所が出てきますが、そこに差し掛かったら岩場を這っている鎖を使って先へ。このときカメラを反対方向へ向けると、トリコが別のルートでついてくる様子が確認できます。

 

3.トリコと合流したら

鎖を伝って着いた広い場所ではトリコと合流することができ、さらにその左前方にはいかずちで破壊できるバリケードがあるので、〇ボタンで破壊しましょう。

破壊すると石柱が崩れて現在地と向こう側に橋のようにして架かります。進む先はバリケードを破壊した門ではありませんが、石柱を渡って先へと進んでください。

 

4.石柱を渡った先(樽No.11)

真っ直ぐ進んで明るい場所に出られたかと思いきや、そこはトリコが通るには狭すぎるスペースのため、トリコのために別ルートを探さなければなりません。上記画像の左手側には階段があります。

階段を登った突き当たりの右方向は「先ほど壊したバリケードの位置」なので、ここからR1でトリコを呼んで合流してください。突き当たり左方向にはガレキに埋もれた樽があります。

トリコと合流後はいかずちでガレキが破壊できるので、トロフィー取得を目指している人は忘れずに取っておきましょう。

 

5.トリコと合流後(樽No.12)

先ほどトリコが通れなかった所の近くに、足場と「明らかにぶら下がって通れそうな仕掛け」みたいなものが確認できるかと思います。トリコに乗った状態であれば丸で囲んだ足場に辿り着くことができるので、その近くに進んでからR1でトリコを呼ぶといいでしょう。

ちなみに上記画像の背中方向も似たようなカタチになっていて、その先には樽があります(次の画像で場所が確認できます)。

登ったらあとは矢印の方向に進むだけです。「ぶら下がって通れそうな仕掛け」は、ぶら下がってから更に登って歩くことも可能になってます。

 

6.鎖を使って上へ

進めるところまで進んだら鎖があるので、今度はこれに飛び移って上へと向かいましょう。上に着いたら再度R1でトリコを呼べば合流可能です。

 

7.光の差し込む場所(樽No.13)

少し進むと光が差し込んでいる拓けた所に出るかと思います。丸で囲んだ所の奥には樽があり、四角で囲んだ所はいかずちでの破壊が可能です。

 

8.行き止まり!?

いかずちでバリケードを破壊した先に出ると、トリコなら飛び越えられそうな壁が見えます。非常にわかりにくいですが丸で囲んだ部分に抜け道があるので、そこを通って進んでください。トリコは大ジャンプで超えてくるので心配いりません。

 

9.行き止まり!?PART2

抜け道を通った先は完全なる外で、至る所に木が生えていることもあり視界は非常に悪いです。進める道は「コの字」のようになっており、四角で囲んだ位置を目指すのですが、先ほどと似たような地形になっています。

トリコはこれを越えて行けるとして、主人公はどうするのかということを考えた時に、先ほどと同様「抜け道を探す」という人がほとんどだと思いますが、ここに抜け道はありません。トリコにしがみついて一緒に越えて行きます

R1を使って壁の前まで誘導したら、トリコにしがみつきましょう。すると上記画像のトリコの視線からもわかるように、主人公を乗せたまま大ジャンプしてくれます。

スポンサーリンク

アドセンス




遺跡から遺跡へ

1.大ジャンプの後

大ジャンプして再び遺跡の中に入ると、トリコの様子がおかしいということに気付くかと思います。

トリコの視線の先には「目玉のようなデザインのガラス」があるのですが、これに対してトリコは怯えているようで、これがあるとトリコは一切の行動ができません(今後も度々出てくる要素です)。今回はただ単純に押してやれば落ちるので、ガラスに付いている取手を掴んで下に落としてやりましょう。

 

2.建物へ(樽No.14)

建物の内部に入ると正面には小さな穴があり、ここの奥には樽があります。また、小さな穴の右側には階段があるので、樽を入手した後はそちらへと進みましょう。

階段をのぼった先では、通路が柵で塞がれてしまっています。高い位置に目を向けてやると「光が差し込んでいる窓のような空間」があるので、トリコを伝ってそこに登り、そこから外へと迂回して柵の向こう側を目指しましょう。

 

3.窓の外

窓から出たら、今度は正面の縁を利用して隣の窓を目指します。ここは即死案件ですので、失敗しないように注意してください。四角で囲んだ窓の先は、前項でいうところの「柵の向こう側」です。正面のスイッチを作動させて柵を解除しましょう。

 

4.柵を解除したら(樽No.15)

柵を解除したらトリコと一緒に先へと進みます。正面方向には樽、そして左方向にはバリケードがあるので、いかずちで破壊して先へと進んでください。

バリケードを破壊して進んだ先では鳥かごのようなものがあるスペースへと出ますが、トリコはここで立ち止まってしまうので先に降りてからトリコをR1で呼びましょう。トリコが降りてくると甲高い不快音が鳴り響き、その後でトリコに襲われてしまうイベントへと発展します。

イベント終了後は上記画像のような状態になり、これは演出ではなく「ボタンを連打する」必要があるので注意してください(説明書を読んでる人は問題ないかと思いますが)。

 

5.トリコの尻尾

イベントから目が覚めると、鏡が無くなっていてトリコも倒れた状態から始まります。倒れているトリコの尻尾を伝って下のエリアへと進みましょう。

下エリアに着くと左方向に狭い道(途中から排水溝みたいな狭い通路)があるので、そこを通って更に先へと進んでください。中ほどで『ヨロイ』の軽いイベントが発生します。

その後は枝分かれになっている排水溝(間違った道は途中で行き止まり)を進んで、拓けた所に出たらすぐ左手側にある梯子を登ってスイッチを作動し柵を開けましょう。柵の先へと進むとヨロイに襲われるので心の準備を。

 

6.ヨロイとのバトル

柵の先に進むと両壁に4体のヨロイが居ます。上記画像の部屋の真ん中らへんに差し掛かると4体のヨロイが動き始めるので、それを確認したら奥へ進むのではなく来た道を引き返しましょう。

もし捕まってしまった場合は、ボタン連打で逃げなければなりませんが、奥へと進んでしまうと狭い通路で4体ものヨロイが襲い掛かってくるので結構面倒になってしまうと思います。

トリコの場所まで引き返すとトリコが目覚め、ヨロイたちを蹴散らしてくれるので、あとはそれを傍観するだけでOKです。ヨロイとのバトルが終わったら、興奮しているトリコを撫でて落ち着かせてあげましょう。

撫でる部位は頭を撫でたくなるかと思いますが、興奮状態だと頭を振り回して暴れているので、首元あたりで問題ありません。

 

7.ヨロイを倒した後は

先ほどヨロイがいた部屋の奥へと進むとトリコの頭がつっかえるので、それを足場にして丸で囲んだ部分へと登って行きます。

登った場所から木の柱へと飛び移り先へと進みます。一番向こう側には鎖が垂れているので、それをのぼって井戸の外へ。

 

最後に

本作には厳密なチャプターなどがないため、キリがいいのでこの辺で攻略Vol.1は終わりたいと思います。

【次の攻略記事】

『人喰いの大鷲トリコ』攻略Vol.2 - 光る原人

アドセンス




アドセンス




関連コンテンツ



-人喰いの大鷲トリコ

Copyright© 光る原人 , 2024 All Rights Reserved.