人喰いの大鷲トリコ

『人喰いの大鷲トリコ』攻略Vol.2

更新日:

こちらではPS4用ゲームソフト『人喰いの大鷲トリコ』を攻略していきたいと思います。画像を多用しつつ、要点を押さえて解説していきたいと思ってますので、よろしければ参考にしてみてください。

本ページは「井戸を出てから、新たな遺跡への橋を架けるまで」です(樽はNo.19~29まで)。

スポンサーリンク

アドセンス




新たな遺跡へ

1.井戸を出たら

井戸を出たら辺りを見渡してみましょう。先ほど見た鳥かごのようなものが見えるかと思います。そこに行くと手すりが壊れている部分があり、そこでR1を押してトリコを呼んでください。

トリコが大ジャンプをして合流することができます。

 

2.トリコに乗って次の遺跡へ

トリコと合流した後は、折れた柱が連なっている部分へ。

この石柱付近でトリコを呼びしがみつけば、丸で囲んだ部分に登った後で向こう側へと連れて行ってくれます。

 

3.不思議な香り

石柱を越えた先には不思議な色の煙が立ち込める建物があり、トリコはこの匂いに惹かれて言う事を聞かなくなってしまいます。

トリコが頭を突っ込める入口は3つあり、真ん中の入口に顔を突っ込んでくれれば、草を辿って矢印の位置まで行けるというような状況です。

 

建物の中には壷のようなものが台車に乗った状態であります。

台車には取手が付いていて左右に動かすことができるので、少し動かして「真ん中の入口に近い所まで移動」させましょう。

 

そうするとトリコが頭を突っ込む入口を移動させるので、外の草を伝って上へと登ることができるようになります。

上から再び侵入した後は、この壷の蓋を閉めることで先へと進めるようになるでしょう。

 

4.断崖絶壁へ

トリコが付いてきてくれるようになったら、更に先へと進みます。

しかし四角で囲んだ所の先は、一見進めるように思わせておいて実は行き止まりです。

ただし行き止まりの所まで行くと、丸で囲んだ位置にトリコがジャンプしてきます。

そこで再び前のエリアに戻って、トリコの尻尾を登って先へと向かってください。

 

トリコの背中から遺跡の中へと侵入できるようになります。

丸で囲った部分に飛び移り、四角で囲った部分へと入っていきましょう。

 

5.行き止まり!?

進んだ先は行き止まりのようにも見えますが、上の方に目をやると光が差し込んでいる部分があります。

矢印のルートで岩場をよじ登って、わずかな隙間から外へと進みましょう。

トリコは桁外れの跳躍力でここも越えてくるので心配無用です。

 

6.別の大鷲

外へと出ると、かなり拓けたところに出ます。

ここでの正規ルートは恐らく左側の木の板を通って迂回するルートだと思われますが、丸で囲んだ位置で木が崩れるので注意が必要です(とはいえ、ここで失敗して地面に落ちても即死はしないと思われます)。

 

あとはトリコにしがみついていても一緒に連れて行ってくれました。ただし、何も考えずにその場から飛び降りると即死するので注意してください。

日の当たる場所まで行くと別の大鷲が出現します。それを確認した後は、新たな遺跡の中へ。

 

7.遺跡の中へ(樽No.16,17)

上記画像の明るい部分が入口になってますが、入口を入って右側の岩場を登り、その隣の岩場へと移動するとトリコがジャンプして岩場の上に立ちます。

そのときに尻尾が垂れてくるので、この尻尾を伝って上へと向かいましょう。

 

上に着いたら2つ部屋があるうちの奥の部屋に樽が1個、壊れた木の橋を渡った先に樽が1個あります。

これらを回収して更に奥へ。道なりに進んでいくと壊れた目玉のデザインのガラス(恐らく以前に落としたもの)があり、その奥には柵を解除するためのスイッチがあるので作動させてください。

 

8.ヨロイとのバトル(樽No.18)

柵を解除したら右側にある階段を降り、上記画像の場所を目指してください。

ここに到達したら下に飛び降りてOKです(即死はしません)。

飛び降りた先ではヨロイとバトルになります。特に何をするわけでもなく、トリコにしがみついてるだけでバトルは終わるので、心配する必要はないでしょう。

バトルのスペースには樽が落ちてます。

 

9.ヨロイとのバトル2

ヨロイたちを一掃した後は、壊れた橋のような所に飛び移って先へと進むことが可能です。

この先はほぼ一本道で黙っていてもトリコはついてきてくれますが、ヨロイに襲われるポイントがあるので、トリコとピッタリくっ付いて進むことをオススメします。

 

ここを飛び降りた先の通路には2体のヨロイがいるので、トリコに退治してもらいましょう。

ヨロイを倒した後は奥へと進み、通路の右側には梯子があるので昇って先へ。

 

10.トリコを救え!

更に進んだ先では、トリコの尻尾が柵に挟まれてしまうハプニングの発生です。

矢印の先に進むとスイッチがあり、それを動作させることで四角の部分の柵が開き、その奥のスイッチで虜の尻尾を挟んでいる柵を解除することができます。

 

ただし矢印の先の部屋にはヨロイが1体いて、スイッチの作動と同時に襲ってくるので、急いでトリコのいる所へと避難しましょう。

また、四角で囲んだ先の通路にもヨロイがいるので、トリコの位置まで誘導して一掃してからの方が確実だと思います。その際は、上記画像のように柵のを越えた所にいると安全です。

 

通路を進むと右手側に梯子があり、それを昇って進むと「引っ張るタイプのレバー」があるので、それをある程度引くと柵が持ち上がり、トリコの尻尾が解放されるでしょう。

トリコの尻尾が抜けたのを確認したらレバーを離してOKです。

 

11.建物を出ると(樽No.19)

建物を出るとそこには、明らかに「飛び越えてください」と言わんばかりの崩れた橋がありますが、最初に行くべきは丸で囲った左側の道です。

ここの柵を通過するとトリコは出られなくなってしまいますが、少し経ったらここに戻ってくることになります。

 

ちなみに建物を出て右側には細い道があり、その先には樽が1個あります。

見落としやすいポイントなので注意してください。

 

12.トリコに指示(No.20~23)

左側の柵を越えて先に進むと、遂に「トリコに指示が出せる」ようになります。

この場では色々とトリコに対する指示を試してみるといいでしょう。

木箱の中には樽が4つ入っていますが主人公では破壊できないため、トリコに指示を出して破壊させることも可能です(勝手に破壊してくれるケースも)。

 

ここを先に進むためには何パターンかの方法がありますが、とにかく高い所に上がることを目指してやってみてください。

上記画像でいえば〇で囲んだ場所に飛び移り、その奥へと進むとスイッチがあるので、それを作動させることでトリコと一緒にここを抜け出すことができるようになります。

 

13.広場に戻って(樽No.24,25)

閉じ込められていた場所を出たら、出てすぐの上のほうに樽が1個あります。

トリコに指示を出してよりかからせることで取得可能です。

 

そして今度は、先ほどの「飛んでください」と言わんばかりの所を、トリコに指示を出して飛び越えます。

基本的には向こう側を向いている状態で「R1と△ボタン」を押すか「R1と左スティック」で、何かしらのアクションを起こしてくれるでしょう。

ちなみに丸で囲んだ部分には樽が1個あります。

 

向かって左側には木の階段のようなものがあるので、ここに飛び移ってもいいですし、どんな方法でも構いませんから「とにかく上のほうに登る」必要があります。

崩れた橋を越えた勢いで正面の門に寄りかかり、梯子を昇って上に行く方法が1番簡単だとは思いますが、とにかく上にのぼれれば問題ありません。

 

上に登ったら建物に対して右方向へと進みます。

途中、不安定な木の板を渡ると上記画像の位置に着くでしょう。

くぼみに手をかけて〇で囲んだ位置から建物の内部へと侵入してください。

 

14.建物内部に入ったら

高いところから始まりますが、下に降りると2体のヨロイと引っ張るタイプのレバーがあります。

ヨロイは少しずつ回転しており、そのサーチライトに触れてしまうと動くようになるので注意しましょう。

ある程度レバーを引っ張って扉を開けることができればトリコの攻撃ができるようになりますが、全然開けることができなかった場合は少し面倒なことになるので覚悟してください。

 

通路の先には上に登れる場所があるので、トリコに指示を出して上へと飛び移りましょう。

飛び移った先の右方向には梯子があるので、さらにその上へ。

梯子を昇った場所にはダクトのような狭い道があり、そこを通って外を迂回して行きます。

 

外壁を進んだ先で、再度ダクトを通り中へ進んでください。

 

14.今度はヨロイ×6

ダクトを通って下に降りると、またまた先ほどと似たような状況になりますが、今度はヨロイが6体です。

何とかしてトリコが攻撃できるくらいのスペースは開けたいので、タイミングを見て全力でレバーを引っ張りましょう。

上から落下しても即死はしないと思いますが、それが原因でヨロイの目を覚まさせてしまうのだけは注意してください。

 

ヨロイを一掃してトリコと合流した後は、再び先へと進みます。

上に見える左側の空洞を進んだ先(明るい場所に出てすぐ左側)にはスイッチがあるので、こいつを起動して扉を開放しましょう。

 

扉を開放するも「目玉のデザインのガラス」が邪魔をしているので、押して下へ落としてください。

あとはトリコの大ジャンプで次の遺跡へと運んでもらうだけです。5回くらいの大ジャンプで次の探索場所へと辿り着けるでしょう。

 

特にジャンプなどの指示をださなくてもポンポン進んでくれるかと思いますが、僕の場合は最後のジャンプだけは指示しないと一向に飛んでくれませんでした。

視界を上にやると2つの大きな入り口が並んでいるところが、次の遺跡への入り口です。

 

次なる遺跡

1.上に上に進む

新たな遺跡についたら、さっそく中へと入りましょう。

上から垂れている鎖を登って、画像上の丸の位置にあるスイッチを作動します。

 

スイッチを作動させると、どこかの扉が開くというわけでなく、松明のようなものがつきます。

灯がともるとその上にトリコが飛んでくるようになるので、その位置にいるトリコの尻尾を伝って更に上へと進み、隣の部屋へと向かいましょう。

 

2.壺を回収

隣の部屋では様々なオブジェがありますが、1番下にある壺を回収するのが目的です。

ただし、上記画像の場所から一気に一番下に落ちたのでは即死してしまいますので、ある程度は落下距離を緩和するようにしてください。

1番下に降りてレバーを作動させると、壺が取り外せるようになります。

 

壺を持って階段を上っていくと木の板でカギをしている扉があるので、一旦壺を置いて木の板を外し、先ほどまでいた部屋に戻りましょう。

そして壺を最初に昇った鎖の下に掛ければ完了です。

 

3.壺を掛けたら(壺No.26)

鎖の一番下に壺を掛けるとトリコがその壺をイジり出します。

そうすると扉が持ち上がる瞬間がくるので、そのタイミングを見て先へと走り抜けましょう。

 

走り抜けた先には正面に樽、右側に「歯車のついたバーベル」みたいなものがあります。

とりあえずバーベルを引っ張って先ほどの持ち上がる扉に挟むようなカタチにしましょう。

バーベルを手前に引っ張るところは、上り坂になっていますが問題なく運べます。

坂の1番上まで引っ張ったら後は押して落とすだけです。

 

バーベルをスタンバイするころにはトリコが飽きてこっちに来てしまう場合があります。

そのときは「R1+▢ボタン」で壺の所に行くので、再びバーベルを押せるような状態で待機してください。

 

(2016/12/27追記分)

「R1+▢ボタン」だと柵に向かって体当たりすることがあったので、「R1+〇ボタン」の方がスムーズかもしれません。

 

4.ガラスを破壊

先へ進むと通路の両側に目のガラスが邪魔をしています。

ここに差し掛かる手前の脇道に「ヨロイの頭」があるので、それを拾って投げつけて破壊しましょう。

破壊した後は再びトリコにしがみついて先へ。

 

さらに先へ進むと目のガラスが多数出てきます。

こちらはガラス自体が金属の網のようなもので覆われているため、物を投げつけての破壊はできません。

手前のガラスはトロッコのようになっているので、押して下に落とすことが可能です。

ただし、落とした際には足場も崩れるので注意してください。

 

1つ目のガラスを落としたら、トリコを先に行かせます。

すると向こう側の足場が傾いて飛びやすくなるので、上記画像のような状況になったら思い切って飛びましょう。

足場までは距離が足りませんが、トリコが助けてくれる・・・はずです。

 

2つ目のガラスもトロッコのようになっているので押して下に落とします。

丸で囲んだ部分から少し押してやるとその先は下り坂になっていて、あとは惰性で落ちていきます。

こちらも下に落とすと足場が崩れるので、勢いを付けて押した後は安全圏まで避難するのが無難でしょう。

そのあとは先ほど同様、トリコに向かってジャンプをするとトリコがちゃんと助けてくれる・・・はずです。

 

足場がボロボロに崩れて向かった先では、トリコがギリギリでしがみついている状態になります。

このとき、丸で囲った部分の壺を取り除いてやると木の柱がつっかえ棒のようになるので、壺をどかしてトリコを助けてあげましょう。

トリコを助けた後、再びしがみつくことで大ジャンプして上へ。

 

5.遺跡の中へ(壺No.27)

遺跡の中に入ると拓けたところに出ます。

ここでは目のガラスが邪魔をしていてトリコが中に入れないうえにヨロイが2体ほどいる状況の中、四角で囲んだ仕掛けの場所まで行かなければなりません。

 

仕掛けの場所まで来たら、それにしがみ付いてターザンの要領(〇ボタン)でガラスの方へと近付きます。

ガラスはこれまで同様、押して下に落としましょう。

ガラスを撤去すれば、あとはトリコがヨロイを倒してくれます。

 

トリコと合流した後は、先ほどのターザンの鎖の上に樽があるので忘れずに回収しましょう。

 

あとはガラスが乗っかってたレールの上を通って、その先へと進んでください。

レールの先は「左方向」と「真っすぐ」の2方向が選べますが、どちらを選択してもOKです(左のほうが位置的には近い)。

下に降りてレバーを作動させ、トリコと合流しましょう。

 

6.再び外へ(樽No.28,29)

外に出ると、やはり目のガラスが邪魔をして思うように先へ進めません。

横道にある建造物に飛び移って、ガラスを破壊しに向かいましょう。

進行方向は右側ですが左側には樽が2個あるので、トロフィー狙いの人は忘れないようにしてください。

 

しばらく飛び移りながら進んでいくと、シーソーのような仕掛けが出てきます。

ここはある程度の角度を付けてからジャンプしないと次のオブジェに捕まることができないので、最大限に角度を付けてからダッシュしてジャンプするのがオススメです。

 

ガラスまで到達したら二箇所だけガラスが割れている部分があるので、右側の丸部分から裏側へ回り、左側の丸部分から再び表側に戻ってくるようなカタチで上部へと進みます。

ぶら下がりを駆使して進みましょう。1番上に到達した後は、近くのオブジェを伝って更に上へ上へと進んでください。

 

1番上にはローラーのようなものがあるので、それを押すことでガラスを落とすことができます。

 

7.トリコ大活躍!!

ガラスを落とした後はトリコがジャンプして進み、少し先で待っていてくれるので、そこに向かって飛び降りましょう。

その後はしばらくトリコが勝手に進んでくれるので、しがみついているだけでOKです。

 

トリコの動きが一旦落ち着いたと思ったら、視線の先には目のガラスが置かれています。一旦トリコから離れて、ガラスを排除しましょう。

ちなみにガラスを排除すると、トリコがこちらの足場に飛び移ることができるようになりますが、飛び移って間もなく足場が崩れていくことになるので、すぐさまトリコにしがみついてください。

 

行けるとこまで行ったら後ろ側の建物の縁へと飛び移り、矢印の方向へと進みます。

狭い道を通って新たな遺跡の中へと進み、橋を架ける手段を探しに行きましょう。

 

最後に

「『人喰いの大鷲トリコ』攻略Vol.2」は、そろそろキリがいいので以上で終わりたいと思います。

【次の攻略記事】

『人喰いの大鷲トリコ』攻略Vol.3 - 光る原人

アドセンス




アドセンス




関連コンテンツ



-人喰いの大鷲トリコ

Copyright© 光る原人 , 2024 All Rights Reserved.