
ボウガンアドベンチャーとはPS4版限定のサブイベントで、サマディー王国のイベント(サソリを倒すアレ)が終わってから、世界中の至る所に隠されているボウガンの的を探すというサブイベントです。
挑戦するには、サマディー王国にいる親玉的な人物・ユミルに話しかけなければなりません。「リリパットじゃなくて人間かい!」と突っ込んだ人も多いのではないでしょうか。
各地域に5つの的が隠されているので、それを破壊し、その地域にいるリリパットに話しかけると称号と報酬が貰えるというもので、トロフィーにも関係しているので、ぜひ挑戦してみて下さい。
スポンサーリンク
Contents
サマディー地方
的の情報

サマディー地方はフィールド面積的にも広く、一見すると的が砂と同化するんじゃないかと思いがちですが、わりと見つけやすい位置に配置してくれているため、非常に楽です。
サマディー地方・北のキャンプ手前で全ての的が出現してくれているのも嬉しいですね。報酬はちからのたね×4です。
①

ホムスビ山地に抜ける道の近くにある岩場の上。サボテンを目印に探してみて下さい。
②

サマディー王国に近い位置に生えているヤシの木にぶら下がっています。
③

サマディー王国からサマディー地方・南のキャンプ地に抜ける細めの道の始まり付近。
変な植物を目印に探せば一発です。
④

バクラバ砂丘への関所に建てられているテントの上。ここも一瞬でわかります。
⑤

バクラバ砂丘にある水辺。
わりと早い段階で見えてくるので、関所を越えたら東側を進んでいけば、水場が見えた瞬間に発見できると思います。
動画で見る
(この動画は3:00で見れます)
ダーハラ湿原
的の情報

報酬は、きようさのたね×4です。移動が少し面倒ですが、的は見つけやすい位置にあります。
①

サマディー地方から移動してきてすぐの場所。
②

③

高い位置にありますが、いたずらにカメラを動かしていなければ同じ目線の高さの位置にいるはずなので、すぐに見つけられるでしょう。
④

橋の下にあります。
⑤

滝の正面なのでわかりやすいです。
動画で見る
(この動画は3:52秒で見れます)
デルカコスタ地方
的の情報

1つ1つの的の場所は比較的分かりやすいと思いますが、かなりマップ全域に渡ってバランス良く配置されているという印象です。報酬は、ふしぎなきのみ×4でした。
※印を付けるの忘れてしまいましたが、リリパットはキャンプ地にいます。
①

水回りはわかりやすくていいですね。
②

一際大きい木にぶら下がっています。
③

キャンプ北の地図的に出っ張っている場所なので、割りと見つけやすいです。
④

桟橋から小屋に向かって進んでいれば、勝手にカーソルが拾ってくれると思います。
⑤

ここも地図的に出っ張っているところなので見つけやすいです。
動画で見る
(この動画は4:32で見れます)
バンデルフォン地方
的の情報

非常に見晴らしの良い場所に的があるので、簡単に見つけられると思います。
リリパッットはネルセンの宿屋、報酬はすばやさのたね×4です。
①

風車の外側にあります。
ちょっと視点を上にしてやればすぐに見つけられるでしょう。
②

米俵?とりあえずロール状になっている何かの上です。
③

ネルセンの宿屋の奥にあります。
④

ちょっとした高台になっている場所の木にぶら下がっています。
⑤

かかしが目印です。
動画で見る
(この動画は2:53で見れます)
ユグノア地方
的の情報

バンデルフォン地方に近い①と馬で行けない⑤が若干面倒ですが、ここも比較的見つけやすいと思います。報酬は、まもりのたね×4です。
①

ここの地方では1番見つけにくいんじゃないかと思います。
岩場の前に立っている木を目印にするといいです。
②

西の端に位置する木にぶら下がっています。
③

廃墟の中の木にぶら下がっています。入り口からも見えますが、一旦建物の奥まで入ってから振り返ったほうがわかりやすいです。
④

城下町跡の建物内です。
⑤

最南端の岩場です。橋を渡ってすぐ南に行けば見つかります。
動画で見る
(この動画は4:07で見れます)
ソルティアナ海岸
的の情報

個人的には非常に見つけにくい的が多かったような気がします。生い茂っている草木がが邪魔になるパターンが多いので、馬に乗りっぱなしで探すのは難しいかもしれません。
上記画像の✘印を目指して進み、あとは馬を降りて歩けば勝手にカーソルが合うと思うので、ぜひ挑戦してみて下さい。報酬は、まりょくのたね×4です。
①

ソルティコの町を出て北に進んだ先の木にぶら下がっています。葉っぱが邪魔になって見えにくいので注意して下さい。
②

①地点から、ほぼ真東に位置している岩場の上に生えている木からぶら下がっています。
③

ソルティアナ海岸のキャンプ地から北に進んだ所にある木にぶら下がっています。
④

北東の海を目指せば一発です。
⑤

北の二股に分かれている通路の高台にあります。木が邪魔ですが、かいくぐって少しでも岩場に近づけばすぐに見つけられるでしょう。
動画で見る
(この動画は3:17で見れます)
ナプガーナ密林
的の情報

馬がないので移動が面倒…ただそれだけですね。
リリパットはキャンプ地にいて、報酬はいのちのきのみ×4です。
①

橋が壊れているため、ソルティアナ海岸側から来ることが重要です。
②

岩場の上にあります。近くの柱を目印にするといいでしょう。
③

滝が落ちる様子を見下ろす形で見るとあります。
④

マップの南西です。ちょっと高い位置に視点を置けば、すぐに見つけられると思います。
⑤

岩の上で見つけやすい位置にあります。
動画で見る
(この動画は4:14で見れます)
メダチャット地方
的の情報

キャンプ地周辺にて馬が呼べないので、少しだけ…いや、かなり面倒でした。
上記画像の順番に①~⑤を回る場合は、馬を使う必要はありません。使うならルーラを有効に使いましょう。
リリパットは北のキャンプ地、報酬はしんこうのたね×4です。
①

北のキャンプ地から橋を目印に探せば、すぐに見つかります。
②

メダ女学園から出てすぐ左手側にある滝が目印です。
③

分かりやすくて好き。
④

岩と木が邪魔で見にくいです。
馬から降りた状態で近付き、カーソルに拾ってもらうのがベストです。
⑤

南のキャンプ地から更に南に進んだ道の岩場に生えている木からぶら下がっています。
キャンプ地から一旦南に突っ切って、そこで振り返ったほうが見つけやすいです。
動画で見る
(この動画は4:43で見れます)
クレイモラン地方
的の情報

クレイモラン地方は少し特殊で、大きく分けて2つのフィールドにまたがっています。シケスビア雪原方面に4つ、バイキングのアジト方面に1つです。
報酬は嬉しいスキルの種×4なので、ぜひ早めに獲得しておきましょう。また、報告先のリリパッドはバイキングのアジト側にいるので注意して下さい。
①

南西地点。近くにはシルク草も生えていますし、非常にわかりやすい位置です。
②

東部のちょっとした高台の位置。宝箱を正面に右側を見ればすぐ見つかります。
③

最北地点。近くあるプラチナこうせきが取れるキラキラが目印です。
④

クレイモラン王国から出て真っ直ぐ東に進んだところのくぼみにある岩山の上。
奥まで突っ切ってから振り返れば、すぐに見つかります。
⑤

バイキングのアジトを通って出た大陸の東の端。
行き止まりに差し掛かった辺りで右方向を見れば、すぐに見つかります。
動画で見る
(この動画は4:15で見れます)
シケスビア雪原
的の情報

高低差が結構あるマップなので、高さを意識してやるのがポイントですね。
リリパットはキャンプ地、報酬はうつくしそう×4です。
①

氷の柱を目印にしましょう。
②

マップ西方向にある採掘場所の近く。
③

真ん中ほどの西側の高台。
古代図書館に向かう高い位置から狙うのが分かりやすくてオススメです。
④

古代図書館の西側に回り込んで崖下を覗くような形で見れば一発です。
⑤

古代図書館南の低地に生えている木にぶら下がっています。
動画で見る
(この動画は3:19で見れます)
世界中の小島

※の付いたメダチャット地方・西の島の宿泊できる小屋の中にリリパットがいます。
肝心のリリパットが居る島にはボウガンの的がないという部分に注意して下さい。
報酬はしんこうのたね×4です。
デルカダール地方・南の島


西側の木にぶら下がっています。
シケスビア雪原・南の島


最南端の岩場の上。
バンデルフォン地方・東の島


最北端の崖まで行って右手側の岩場に目をやると見つかります。
ユグノア地方・入り江の島


ここは島にくるまでが面倒です。光の柱でマーメイドハープを使用する必要があります。
島に着いたら東の海岸まで進んで、左手側の岩場を見るとすぐです。
北海の孤島


わかっていれば見つけるのは簡単ですが、結構エグい位置だと思いました。橋の下にあります。
動画で見る
(この動画は8:21で見れます)
最後は師匠にしっかり報告

全部の地域(11箇所)が終わったら、サマディー王国にいる師匠への報告をお忘れなく。