WP9

【ウイニングポスト9】1996年産駒おすすめ競走馬データ一覧

更新日:

このページでは『ウイニングポスト9』の1996年に生まれた産駒・競走馬のデータを取り扱っていきます。

おすすめしたい史実馬などのデータをまとめていますので、先回りで母親を購入して自家生産したい場合など、よければ参考にしてみてください。

スポンサーリンク

アドセンス




1996年産駒まとめ

やはり何と言ってもテイエムオペラオー vs メイショウドトウが好カードです。ゲームの世界でもテイエムオペラオーを勝たせるのか、メイショウドトウで下克上を狙うのか。

そこに絡んでくるアドマイヤベガとナリタトップロード、牝馬はダートも芝も走れるトゥザヴィクトリー、マイルならスティンガー、短距離ならトロットスターがおすすめです。

海外産駒ならぜひともドバイミレニアム!

 

1996年8月1週の国内セリ

 

ホットシークレット(ハンティングホーク×スダナデシコ)

落札価格:2億5000万円

国内のクラシックGⅠを軒並み制覇できるほどの素質はありませんが、史実でステイヤーズSを2勝していることからも分かるように、長距離レースへの素養はピカイチです。

欧州の長距離ローテを突っ込んでおくだけで海外長距離GⅠを勝ってきてくれますし、競走馬としての寿命も長いので、手が掛からないという意味ではおすすめかも。

史実では2004年6月がラストラン。上記データは7歳一杯で引退させましたが、8歳まで引っ張っても問題ありません。

 

1997年1月2週の海外馬取引

【ウイニングポスト9】1997年1月2週分の海外おすすめ競走馬(1996年産駒)データ一覧

 

1997年12月3週の海外セリ

 

ゴールドティアラ(シーキングザゴールド×ブライトティアラ)

落札金額:6億円

ダートの短いところを勝ちまくれる牝馬。海外GⅠや国内牝馬限定ダートのトロフィー集めには間違いなくおすすめの1頭です。

国内だと前半のメイショウオペラ、後半のクロフネに負けてしまう可能性があるので、海外の短距離牝馬ダートを選んでおけば無難だと思います。ただし、適正距離が伸びても1900m止まりなので、トリプルティアラは低難易度でも厳しいです。

史実では2002年2月がラストラン。上記データは6歳の後半まで引っ張りましたが、6歳の入り口で劣化が始まることが多いでしょう。

 

メンショウドトウ(ビッグストーン×プリンセスリーマ)

落札金額:6億円

史実ではテイエムオペラオーに泣かされまくってしまった存在ですが、難易度ノーマルなら下克上が十分に可能でした。古馬王道完全制覇、国内牡馬3冠も可能です。

今作ではテイエムオペラオーが虹札に昇格してしまったので、低難易度なら闘志5キープでテイエムオペラオーを叩きまくる方が楽かもしれません。

周回プレイの場合はテイエムオペラオーを所持した方が楽かと思いますが、初回プレイなら文句なしにおすすめです。

史実では2001年12月がラストラン。30戦も走らせれば史実通り5歳一杯で劣化が始まっていると思いますが、翌年に史実産駒は収録されていなかったので6歳も走ってOK。

 

レッドチリペッパー(アンブライドルド×レイズアカーター)

落札金額:1億6000万円

緑札の中では割と走るし、個人的には結構好きな馬です。贅沢プレイや少数精鋭派であれば不要だと思いますが、芦毛好きなら押さえておいても損はないでしょう。

序盤だけ他の有力馬に勝てるかどうかが微妙で、勢いに乗れなければGⅠを勝てずに終わってしまう可能性もあるので、最初は闘志をドーピングしてライバルをガンガン叩きに行くのがおすすめ。

史実では2001年1月がラストラン。2003年にアグネスタキオンとの仔であるバーニングレッド(重賞未勝利)が収録されています。

 

庭先取引

テイエムオペラオー(オペラハウス×ワンスウエド)

谷山牧場から虹札で庭先取引

ULTIMATE金殿堂が狙える、何かしらの3冠が狙える

GⅠ7勝の名馬。一時期、本当に無双していました。デビューから引退まですべてのレースで和田騎手が乗ったことも有名です。

上記データでは国内戦に照準を合わせて戦い、最後だけ凱旋門に挑戦したという感じなので、ドバイなどの高賞金レースを選べばバカみたいに稼げると思います。唯一の敗戦は2歳GⅠでのアドマイヤベガでした。

史実では2001年12月がラストラン。割とゆったり目に使って25戦でも劣化が始まったくらいだったので、ちょっと詰め込んで5歳一杯での引退がちょうどいいようにも思えますが、2003年の史実産駒はいないので6歳も走ってOKです。

 

レディブラッサム(ストームキャット×サラトガデュー)

フジコウ牧場から虹札で庭先取引

2008年にロードカナロア(GⅠ6勝)を産む

この馬自体は走らず、2008年に産まれるロードカナロアの価値によって虹札扱いです。

自家生産したロードカナロアが欲しければ、2008年の3月に庭先取引で購入した方がいいでしょう。

 

フェリアード(ステートリードン×ユキグニ)

フジコウ牧場から虹札で庭先取引

2003年にテイエムプリキュア(阪神JF)を産む

この馬自体は走らず、テイエムプリキュア(2003)→SHスタコラサッサ(2021)の価値によって虹札扱いです。

テイエムプリキュア自体もそんなに走る馬ではないので、スタコラサッサ狙いなら2021年の3月にテイエムプリキュアを手に入れた方が分かりやすいかと。

 

アドマイヤベガ(サンデーサイレンス×ベガ)

吉野ノーザンファームから金札で庭先取引

ULTIMATE金殿堂が狙える、何かしらの3冠が狙える

1999年の日本ダービー馬。2冠のベガを母親に持ち、父親はサンデーサイレンスという超良血馬ということで、出走前からすごく注目されていました。

さて、上記データでは3歳の時に欧州3冠を狙ってみましたが、凱旋門賞が勝てず。運良く秋古馬3冠が獲れましたが、もし3冠配合を目論んでいる場合はマイルを入れた3冠レースの方が狙いやすいかも(仏国3冠とかどうだろう)。

史実では1999年11月がラストランですが、初年度産駒は2002年なので4歳も走ってOK。2002年産駒にはストーミーカフェやアドマイヤフジなどがいます。

 

トゥザヴィクトリー(サンデーサイレンス×フェアリードール)

吉野ノーザンファームから金札で庭先取引

ULTIMATE金殿堂が狙える、何かしらの3冠が狙える

2001年のエリザベス女王杯優勝馬。牝馬3冠レースでは3→2→13という結果に終わっていて、個人的には「あ、意外と勝ってなかった」という印象があります。

勝ち鞍だけ見たらそこまでの競走馬には思えないものの、ワールドCで2着だったという結果が高い評価に繋がっているのでは?

ということでゲーム内ではトリプルティアラを獲っての3冠配合が狙い目です。国内牝馬3冠やオークス3冠、AMC完全制覇などを狙ってみるのも面白いと思いますが、国内牝馬3冠に関しては桜花賞のスティンガーがやや厳しいので、ULTIMATEだと多少の作為が必要になると思います。

史実では2002年3月がラストラン。

 

トロットスター(ダミスター×カルメンシータ)

大南牧場(平山牧場)から銀札で庭先取引

ULTIMATE金殿堂が狙える

GⅠ2勝のスプリンター。短距離~マイルGⅠの常連です。

ゲーム内では2勝程度で終わるようなことは無く、海外も入れたら軽く10勝はできるでしょう。古馬になりたての頃にブラックホークに負けることがあるくらいで、ブラックホークが居なくなったら後は劣化するまで勝ち放題でした。

史実では2002年12月がラストラン。しかし2004年の収録産駒はいないので、競争寿命が残っているなら7歳も走ってOKです。

 

その他の攻略情報

【翌年】

【ウイニングポスト9】1997年産駒おすすめ競走馬データ一覧

 

【前年】

【ウイニングポスト9】1995年産駒おすすめ競走馬データ一覧

アドセンス




アドセンス




関連コンテンツ



-WP9

Copyright© 光る原人 , 2024 All Rights Reserved.