レビュー

MR.PREPPER(ミスタープレッパー)の紹介レビュー

投稿日:

MR.PREPPER(ミスタープレッパー) プレイした感想と紹介レビュー

Steamで販売されているサバイバルシミュレーション「MR.PREPPER(ミスタープレッパー)」の紹介レビューを書きました。

このゲームをプレイしようかどうか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてみてください。

アプデ等でゲームの内容が一部変わっている可能性があります。

スポンサーリンク

アドセンス




MR.PREPPER(ミスタープレッパー)ってどんなゲーム?

核戦争に備えて、自宅の地下に自足自給ができるシェルターを作ると共に、いずれ脱出するためのロケットを作るというゲームです。

主人公は役人から監視されており、定期的に「家の中のアイテムは減っていないか、余計なアイテムがないか、電気や水道の使用量は異常ないか」についてチェックされます。それらの監視を潜り抜け、最終的にロケットを完成させて脱出すればクリアです。

森や鉱山に行って材料を集めたり、場合によっては店から購入したアイテムを分解して素材を手に入れたり、とにかく水面下で着々と準備を進めていくことに快感や達成感を感じられるでしょう。

 

MR.PREPPER(ミスタープレッパー)をプレイしてみた感想・レビュー

少しずつ準備を進めていく作業が好きならアリ

ちょっと趣旨は違うけど、脱獄みたいなことに関心や興味がある人ならハマるゲームだと思いました。監視の目をかいくぐって、いかに自分の目的を達成するかが面白いです。

家の地下に自分の基地を作って、そこに電気の使用量に異常を出さない程度の明かりを設置し、場合によっては発電機を使ったり…。秘密基地感があって、童心に帰れるようなワクワク感があります。

 

チュートリアルが不親切

海外のゲームを機械翻訳したという感じのゲームで、日本語が少し分かりにくいのとチュートリアルが不親切なことが原因で、最初に困ることが割と多いです(チュートリアルの不親切さは徐々に改善されるかも)。

  • 武器に耐久性があると分からず、使ってるうちにアイテムがなくなっていた→アイテムの枠の色が緑から赤に変わっていく
  • 物が腐るタイミングが分からない→アイテムの枠の色が緑から赤に変わっていく
  • 発電機が使えない(発電機を設置したのに電力が供給されない)→必要電力を上回っている状態で発電機を稼働しても意味がない

本作が登場した直後は文字化け等の問題があったようですが、2021年5月時点では改善されていました。

 

やれることが若干少ないかも…

2021年5月時点では行ける場所が少なく、御覧の通り地図もスッカラカンです。フルプライスでも2000円程度で購入できるゲームとして考えれば、現段階でも十分に遊べるボリュームかとは思いますが、もしかしたら追加コンテンツ・DLCがあるかもしれません。

僕の場合は攻略情報を集めるために繰り返し3回プレイしましたが、1回クリアすればお腹一杯になる系のゲームで、繰り返し遊びたくなるような感じはないです。初見プレイ時でクリアまで20時間~30時間くらいだったと思います(慣れてくれば5時間もあれば余裕でクリア可能なボリューム)。

 

MR.PREPPER(ミスタープレッパー)のトータル評価

2021年5月段階で、レビューのトータル評価は非常に好評です。日本人の方で低評価を付けている人の多くは、リリース時の文字化けバグを指摘しており、それは既に改善されています。

ただし翻訳がガバガバで、感情移入できないというのはありました。システム上の不具合については、徐々に改善されていくのではないかと思います。

個人的には「2000円も出せばもっと遊べるゲームがある」と思いながらも、「2000円でこれだけ遊べるならアリ」というのが本音です。地下にシェルターを作って脱出するという内容に少しでも興味があるなら、プレイして損はないはず。

 

その他攻略情報

MR.PREPPER(ミスタープレッパー)のストーリー攻略チャート

MR.PREPPER(ミスタープレッパー)の実績「Speedrunner」の獲得方法

MR.PREPPER(ミスタープレッパー)のよくある質問

MR.PREPPER(ミスタープレッパー)の取引先一覧とアイテムまとめ

アドセンス




アドセンス




関連コンテンツ



-レビュー
-

Copyright© 光る原人 , 2024 All Rights Reserved.